Q&A
解決済み

端末安心保証サービスと持込み端末安心保証サービス

ついにauから、契約期間満了の案内が来ました。
4月に乗り換えを考えています。
こちらで、更新のタイミングや契約プランについてご教示いただきありがとうございます。

今回はオプションサービスについてです。
私は、iPhone 6 Plusを、妻は新しくHUAWEI novaを考えています。
持込み端末安心保証サービス、端末安心保証サービスまたはmineo安心パック2を契約しようかと考えています。
しかし、免責が1回目5,000円、2回目8,000円となっており、毎回の月額料金もかかることから、得なのかもったいないのか迷っています。
iPhone 6 Plusは2年使ったので、あっさり次は新しいものを。
HUAWEI novaは1年の保証期間を超えれば自己責任でよいかな。なんて。
また、HUAWEI novaだけはお得そうなのでmineo安心パック2に入ろうかと考えています。

皆さんのアドバイスをお願いします。

sandayou2005
ベテラン

スーマちゃんさんのコメント

iPhone 6s au(その他) ベストアンサー獲得数 4 件

sandayou2005 さん

端末補償は悩ましい問題ですよね。
個人の価値観に左右されるところなので
sandayou2005 さんにとってどうなのかはご本人以外答えられないかと思います。

私だったら、mineoが提供してる端末補償は入る気はないです。
費用と補償内容を天秤にかけてみて
それだったら入らないという選択をしました。

その費用があるなら別の端末購入にあてて
サブ機として運用し、万が一の際には予備機の役割も果たしてもらう
かなと。
  • 3