Q&A
解決済み

パケットシェアのリーダー変更方法

現在、シングルタイプで2回線シェアしています。
A:私用 リーダー B:妻用
(夫婦でそれぞれガラケーと2台持ち)

音声通話をほとんど使わなくなったので
デュアルに変更しようと新規で2回線契約しました。
C:新私 D:新妻

今月中にCDをシェアに組んで、翌1日にABを解約予定です。

そこで、Cを リーダー番号にしておきたいのですが
手続きできるページを見つけられません。
どこから入れば良いのか?
宜しくお願いします。

Yosiaki Otake
エース

Yosiaki Otakeさんのコメント
Yosiaki Otake
Yosiaki Otakeさん・質問者
エース

皆様から色々なアイディアを頂き、
改めてありがとうございます!

面倒に考えていましたが
「フリータンクに入れる」
のが、手っ取り早いですね。

1GB×2回線でシェア
妻は殆んど家に居るので
私がほぼ2GB使っています。
FTには以前のキャンペーンで貰って
余った分を50GB位入れてあり
不足したら、そこから使っています。
(使っても3GB/月で十分なんです)
でも、入れる時は気持ち良いのですが
出す時は何か後ろめたさを感じます。
あと、マイページで残容量が多いと
自己満足に浸れます(笑)

そんな訳が有りまして質問致しました。
そして本日、もう新しいSIMが届きました🎵
なので
*現在 A B に残っているパケットは
全部FTに入れて月を跨がずに解約 →
* C D を月内に開通させてシェアを組む
で、行こうと思います。
(解約月、契約月は日割りでしたよね?)
すると
3月分の1Gが4月に繰り越し
キャンペーンで3ヶ月×2GB増量 ×2回線(シェア)
で、4月当初の残容量は 8GB に
なると思うのですが、如何でしょうか?
  • 10