解決済み
新規シングルで申し込み。端末の受取について。
- その他
- mineo(docomo)
くだらない質問ですみません…。もしよろしければ教えて下さい。
先日、mineoに新規端末購入+シングルで申し込みまして、本日出荷完了メールが届きました。
その際、本人確認書類の提示等は求められず。
連休中の予定がハッキリしておらず、世間でも再配達の問題が取り上げられている最中にあって、コンビニで受け取ろうと思ったのですが、完了メールにはコンビニ・営業所受取は出来ませんとの記述がありました。
クレジットカードの申し込みのように、配達員さんが住所の所在と本人確認(免許証確認等)を代行するのでしょうか?
クロネコのお届けeメールからも連絡が来ていますが、そちらではコンビニ受取の申し込みは可能なようです…。平日まで待てばいいだけの話なんですが、なるべくなら早く手にしたい気持ちもありまして…
皆さんは本体やsim受取の際、どんな感じでしたでしょうか?
宜しくお願いします。
ベテラン
ひげぺんぎんさんのコメント
AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー(mineo(au))
>>9 narumityoさん
>本人でなくとも大丈夫なんですね。安心感が高まりました♪
「本人確認みたいな」ことは必要みたいです。というのは
>先ほどクロネコでコンビニ受取に変更してみましたが、
一見「コンビニ受取」できるように申請は可能ですが、
クロネコさんから電話がくるはずです。内容は
申し訳ありません、このお届け物はコンビニ受取できないものです。
お届け可能な日時を教えてください。
みたいな。約1か月前の経験談です。ようは、
確実に申し込んだ住所あてに送ることで、「本人確認みたいな」ことのようです。
今日はもう遅いから、明日は申し込んだ電話のそばにいたほうがいいですよ。
>本人でなくとも大丈夫なんですね。安心感が高まりました♪
「本人確認みたいな」ことは必要みたいです。というのは
>先ほどクロネコでコンビニ受取に変更してみましたが、
一見「コンビニ受取」できるように申請は可能ですが、
クロネコさんから電話がくるはずです。内容は
申し訳ありません、このお届け物はコンビニ受取できないものです。
お届け可能な日時を教えてください。
みたいな。約1か月前の経験談です。ようは、
確実に申し込んだ住所あてに送ることで、「本人確認みたいな」ことのようです。
今日はもう遅いから、明日は申し込んだ電話のそばにいたほうがいいですよ。
- 10