Q&A
解決済み

新しくmineoのSIMを契約する場合のeoIDについて

はじめまして。
現在ARROWS M02をmineo(A)でシングルで契約しております。
実際使ってみて速度にも納得したので家にあるGalaxy S5(au)用にmicroSIMを、今使っているARROWSと家にあるiPhone6sの共用としてDプランのnanoSIMを新しくmineoシングルで契約して、現在契約しているAプランを解約しようと思っています。

その時片方のSIMを現在と同じeoIDで、もう片方のSIMを別のeoIDで登録するにはIDを変えたい方を最初に登録したメールアドレスで登録すればよいのでしょうか。
一応過去の質問など確認したのですが、自信が持てなかったので回答よろしくお願いします。

それから、Dプランに変えたあとはARROWSのプロファイルを変更しなければならないでしょうか?
正直最初にmineoで契約する時にマイネ王はほとんど確認しないで契約してしまい、ここでもっと質問したりしたらAとDのプランも間違えないで契約出来たかな、とか思っています。
(マイネ王の質問でたまに見かけるauのiPhoneは非VoLTEでARROWSのAプランnanoSIMでは利用出来ないに見事に引っかかりました…
共用とはいえ、主にiPhone用SIMになりそうですが、設定はきちんとしておかないとだめですよね。
ご存知の方、回答よろしくお願いします。

にょっきー
エース

にょっきーさんのコメント
にょっきー
にょっきーさん・質問者
エース

GALAXY S5(SCL23)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>1 クリームメロンソーダさん

ありがとうございます!
最初のとは別のメルアドで登録します。

重ねて聞いて申し訳ないのですが、AプランからDプランに変更した後のARROWSはAPN設定を変更すればよいのでしょうか。
もしよろしければ、回答お願いします。
  • 2