Q&A
いつでもOK

みなさん家庭用インターネットはどこと契約してます?やっぱりeo光?

mineoに入ったのでIP電話サービスのLaLaCallを利用しています
そうなるとやはり家の電話もeo光に帰るべきでしょうか?

みなさんは家庭用インターネットサービスはどこを使ってますか?

立ち呑み野郎
エース

ふわふわさんのコメント

iPhone 13 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

Yahoo!BBのADSL12Mでした。
3Mbpsあれば十分と考えてしますが、普段は7Mbpsなのに、マンションの設備か住民のせいか時に1Mbpsすら切ることがあり、しぶしぶ光に移行しました。

NTT東日本のフレッツBマンションタイプで、プロバイダーがヤフーです。
親と話すのでBBフォン付きにしました。
空いている時(?)は50Mbps以上出るのに、今は1.62Mbpsでした。光とは思えない速度にやり切れなさを感じます。

ソフトバンクが全面的にお世話しますと先日勧誘の電話を掛けてきましたが、NTT東日本のリモートサポートというシステムを高く評価しているのでと、お断わりしました。
https://flets.com/osa/remote/s_outline.html

確か契約後2ヶ月間は無料。
他社のマニュアルまで揃えているそうで、光BBユニットだけでなく、無線LAN設定(バッファロー)の相談まで乗ってもらえました。
日割り相談にも応じるとのことなので、一日だけお願いして即日解約した事もあります。
月額500円の日割り計算なので、リーズナブルです。

もっとも、相手が自分のマシンを勝手に操作するリモートサポートは気味悪くて嫌いなので、「自分でやりますから」と断っています。
リモートサポートサービスという名前なんですけど(笑)。
  • 18