Q&A
いつでもOK

大手キャリア等マイナンバーカードの確認方法について質問です

谷 勝弘
Gマスター

公坊さんのコメント
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 234 件

>>5 谷 勝弘さん

回答でもない返信です

マイナンバーカードの、何処を見れば本物かの判断で、以下の事項をどれだけの人知っているのでしょうか⁇

* パールインキ:見る角度を変えると色相が変化する2色の光沢色
* 本物のカード:コピーすると隠れ文字が出現する
* シェーディング加工:顔写真のエッジにぼかし加工して顔写真の貼り替えが困難
* レーザーエングレーブ:レーザー光でカード基材を黒く変質させることで印字して偽変造が困難
* マイクロ文字:特定箇所に通常のコピー機・プリンターでは印刷できない微細な文字を配したので偽造困難
* 彩紋パターン:微細な線やグラデーション等で複雑な模様を背景に施して偽造困難


パールインキで判断するにしても、色の変化は慣れていないと困難な気がする

コピーした時の、隠れ文字も知っている人は知っているけど、一般的には浸透していないと思う

わたしはみんなが、もう少し利用頻度を上げないと、偽カードの判別をするのは難しいと思う
  • 8