Q&A
いつでもOK

エントリーパッケージ注文~WEB新規申込~開通期間・・まで延べ6日

質問ではないのですが、再度報告です。

当方、最初にアマゾンにてエントリーパッケージを1回線分購入し、利用開始済。
そのSIM1枚目が所有端末で問題なく利用出来た事を確認し、追加を決めました。
*SIM1枚目についてのスレ↓
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 その他/2944

1枚目が実際に利用可能になるまで延べ6日かかったのに対して、月末にもより近くなり、事務処理がかなり混んできているとの噂もあって1枚目以上に日数がかかると予想していたのですが、追加分(SIM2枚)も同様に延べ6日で利用可能になりました。

3/22夜  ヨドバシカメラWEBにて、追加分(2回線分)注文
3/23朝  エントリーパッケージ到着→すぐにWEBで2回線共に同時に申し込み
3/25夕方 2回線共に申し込み完了メール着信
3/26夜  SIM発送完了メール着信
3/27昼前 SIM2枚(2回線分)到着 → 問題なく即利用可能

最初の1枚目が3/17申し込み、追加分は3/23申し込み・・と間で1週間近く開きましたが、開通処理にかかった日数は結果的に全く同じでした。
書き込みを見ると、MNP希望だと日数が余分にかかるケースがチラホラ見られる印象です。

あくまで推測ですが、当方は既eo光ユーザーであり非MNPの新規申し込み、尚且つ基幹センターから近い距離在住・・だった事も処理が早くなった要因かもしれません。

とりあえずの個人的な総合印象として、電話やチャット等の問い合わせへのサポート、SIMに同梱の詳細ガイドブック、申し込みと利用開始に伴うキャンペーンの恩恵、自社管理の情報交換サイトの充実度、回線の安定度、などなどを考慮すると、現時点でMNVO他社と比べてmineoが頭1つ抜きん出ているなと感じます。

以上、参考になれば幸いです。

BOSS
BOSSさん
エース

りえこさんのコメント

iPhone 6 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

私もeo光ユーザーです。シングルプランをで3/17朝にネット申し込み、3/20朝一にシムカードを受け取りました。事前にサポートに確認しましたが、eo光ユーザーであろうと、シングル、デュアルプランだろうと審査の順番は申し込みの順番通りしていますと聞いてました。審査の順番はそうかもしれませんが、審査の期間は、eo光ユーザーやシングルは明らかに早いのは間違いないと思います。3/6に最初に新規契約した時も申し込みから3日後の朝にはシムカードが届きました。
サポート担当は、マニュアル通りの無難な回答をするように言われているようです。
  • 1