Q&A
いつでもOK

楽天モバイル自社回線Rakuten UN-LIMITについて

楽天モバイル自社回線Rakuten UN-LIMITについて質問です。
楽天自社回線とauのローミングということですが、
(1)東京23区(屋外には楽天モバイル自社回線が来ている)の建物内で楽天自社回線が入らないところはauローミングされないのですか?地下鉄の駅などはauローミングが使えるようなのですが。
(2)例えば神奈川県(屋外には楽天モバイル自社回線が来ている)などの建物内で楽天自社回線が入らないところはauローミングされるのですか?

要はauローミングの利用可否は地域単位なのか基地局単位なのか知りたいのです。

お台場っ子
ベテラン

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>3 まげはんとさん
ここが楽天のふざけている点でして(笑)、「ローミング」とは公式発表では使用しておらず、「パートナーエリア」とのワーディングです。
また、楽天がauから借りているバンドは「Band 18」のみとの事。
実際に楽天バンドが無く、auバンド18エリア(パートナーエリア)に入ると、飽くまで端末で見えている(繋がっている)ネットワークは「rakuten(のバンド18)」ですので、海外に行った時の様なローミングではありません。この辺りメディアが「auローミング」という言葉を安直に使っているので誤解され易いと思います。
  • 4