Q&A
いつでもOK

楽天モバイル自社回線Rakuten UN-LIMITについて

楽天モバイル自社回線Rakuten UN-LIMITについて質問です。
楽天自社回線とauのローミングということですが、
(1)東京23区(屋外には楽天モバイル自社回線が来ている)の建物内で楽天自社回線が入らないところはauローミングされないのですか?地下鉄の駅などはauローミングが使えるようなのですが。
(2)例えば神奈川県(屋外には楽天モバイル自社回線が来ている)などの建物内で楽天自社回線が入らないところはauローミングされるのですか?

要はauローミングの利用可否は地域単位なのか基地局単位なのか知りたいのです。

お台場っ子
ベテラン

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

本サービスは未知数ですが、現在の「楽天モバイル無料サポータープログラム」での状況は下記です。

>>(1)東京23区(屋外には楽天モバイル自社回線が来ている)の建物内で楽天自社回線が入らないところはauローミングされないのですか?
→ されてませんので使い物になりません。

>>(2)例えば神奈川県(屋外には楽天モバイル自社回線が来ている)などの建物内で楽天自社回線が入らないところはauローミングされるのですか?
→ 現在、マップ上楽天バンドエリアで、一部電波が来てないエリア(例:川崎駅、武蔵小杉駅周辺)だとauローミング出来てますが、ご質問が楽天回線が屋外で来ているエリアの「建物内」ですと(1)と同様、現状ではauローミングされていないと思います。

屋内に電波が届かない対策としては「Rakuten Casa(3大キャリアのフェムトセルの様なもの)」が3月下旬から提供開始予定とのアナウンスですので、楽天はこちらでの対策を考えている様に思われます。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit
自宅なら自身の判断で導入できますが、ビル等の場合は管理会社の判断に寄るので、不便ですね。
  • 2