Q&A
解決済み

回線の整理(データ通信の解約と音声新規契約)に関して

初めまして。
現在、下記のような回線状況です。
回線A/シングル/契約:1GB/現在の残容量:約2GB
※2年ほど使用
回線B/デュアル/契約:1GB/現在の残容量:約2GB
※大・大盤振る舞いキャンペーンで10月に契約
※マイネ王に登録したので、残容量が10月中に3GB弱になると思います。
※回線ABともに同一eoIDです。

やりたいこと
Aを解約して
同一名義、同一クレカで
別のeoIDの
回線C/デュアル/契約:o.5GB
をつくって、B・Cでパケットを共有したいです。

質問1
同一名義、同一クレカで、新規・別eoIDの契約は可能ですか
質問2
回線Aの残容量は(解約前に)、回線Bもしくは回線Cに引き継ぐことは可能ですか?
質問3
回線Bと回線Cで容量を共有するには、どうするのが一番良いですか?
(毎月ギフトという手順を踏むのはしんどいので、その月分で共有できるとよいです)
質問4
回線Bは今回、ヨドバシのエントリーコードを購入して契約しました。
エントリーコードや紹介キャンペーンURLをこのコミュニティでいただくことは可能ですか?

参考
実際の使い方としては、(繰り越ししているのでわかるとおり)2回線で1G超~2GB未満です。
なるべく面倒なく、パケットを回線Bと回線Cで共有できるとよいです。
(別のeoIDにする必要が本当にあるかどうか含め)

おっふ
ルーキー

4Lavieさんのコメント
4Lavie
4Lavieさん
Gマスター

arrows NX(F-02H)docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 Masa☆彡さん

>回線BのeoIDと回線CのeoIDが異なるのでシェアはできません。
出来ますよ。どちらかの回線からプロポーズし、相手の回線が承諾したら翌月からシェア仲間です。 w
  • 6