Q&A
いつでもOK

審査基準

Dプランシングル2回線目を申し込んだところ、1週間後審査落ちの連絡来ました。1回線は開通しているし、これまでキャリアの審査やクレジットカードの審査落ちたことも料金滞納も一切なくゴールドカードも所持。全く審査に落とされる心当りはありません、一体どういう基準なのでしょうか。無料キャンペーンの申し込みが多く一人当たりの申込制限でもしているのでしょうか。キャリアの契約が更新月でMNP転入を考えていましたが、曖昧な基準では心配で躊躇しています。

Popo
Popoさん
ルーキー

Grumpyさんのコメント

iPhone 6 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 10 件

審査落ちって悲しいですよね。
Dプランの方が多いのかしら?

私は、aプランで
既に2回線持っているところに
キャンペーンで、2回線増設。
既存の2回線解約し、
現在2回線です・・・

今後増設する際は、
amazonのエントリーパックケージを購入してからと思っていました。
(今の所予定なしです)

しかし、余りに審査落ちが多いと不安になって
私「エントリーパッケージ購入後の審査落ちは?」とのチャットへの質問。

mineo「ご安心ください!!エントリーパッケージは、再度ご利用になれます」
と、意味不明な返答。ゼンゼン、安心な回答ではない。

私「自分名義で審査落ちたら、他の名義で申し込むってことですか?」

mineo「自分名義で申し込めなかった場合、ご家族様名義で申し込めます」と。

・・・どちらも検討違いな回答。

エントリーパッケージは、審査で落ちても返金対応は、しません。
誰かに譲ってくださいってことですよね。
mineoさん。ここは、改善されたほうが良いですよね。

話が、最初からずれてました。
すみません。

私、マイル沢山ためてるからクレジットカードたんまり作って使っているし、
以前Docomoで、2in1で2回線も短期解約してるし、
内職で小銭を稼いでいるだけの主婦ですし、
落とされるなら、きっと私のほうなのに。

何故、皆さんが、審査落ちするのかがわかりません。

以前、契約なのだからクレジットの審査があって当然だ!!とのコメントがありましたが、クレジット会社からは、審査が通っていてのクレジット発行されているわけですよね。

5回線持っていなくても落ちている方も居るみたいだし。

2回線目の契約なら入力項目もかなり少ないはずだし。

Dプランの審査担当の方が、壊れちゃってるんじゃないでしょうか?
問い合わせ後、再度申し込んでみたほうが良くないでしょうか?
  • 8