Q&A
いつでもOK

審査基準

Dプランシングル2回線目を申し込んだところ、1週間後審査落ちの連絡来ました。1回線は開通しているし、これまでキャリアの審査やクレジットカードの審査落ちたことも料金滞納も一切なくゴールドカードも所持。全く審査に落とされる心当りはありません、一体どういう基準なのでしょうか。無料キャンペーンの申し込みが多く一人当たりの申込制限でもしているのでしょうか。キャリアの契約が更新月でMNP転入を考えていましたが、曖昧な基準では心配で躊躇しています。

Popo
Popoさん
ルーキー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

9月末に他社データ通信のみ2契約を解除予約としておき、9月中旬にmineoにて2契約をエントリーパッケージで契約しました。
その後、9月下旬にmineoプリペイド1契約を月額サービスに移行し、合計3契約となりました。
「契約内容通知書」が1契約分発送されてこなかった以外は、とくに問題はありませんでした。

データ通信のみの審査は形式的なものだと勝手に思い込んでいましたが、クレジットカードのチェック(名義、オーソリ、過去の決済履歴)以外に何かしているのでしょう、きっと。

合計5回線の件は、キャリア毎の音声回線側の制限だと思っていましたが、mineo社がデータプランも含めて5回線(とも読み取れる制約)の記載は、mineo社の独自の制限だと思います。
 →ネットに書き込まれている各種情報からの推測です。
  • 18