Q&A
自己解決済み

非通知電話の後からのSMS通知

ここに書くべき内容かわかりませんでしたが、気味が悪すぎるので
相談させて下さい。

数週間前より二回非通知の電話がかかってきており、基本非通知電話は
とらないことにしているので無視していました。

それと関連しているかわかりませんが、今日以下のSMSが2通ソフトバンクと思われる電話番号(08001112009)から来ました。

文面は以下の通り
-------------------------------------------
一通目のSMS
ソフトバンクより

http://r.softbank.jp/HK7iAo

弊社サービスのご利用に必要なお客様専用IDのご連絡

--------------------------------------------
二通目のSMS
ソフトバンクより

http://r.softbank.jp/X47iAo

【重要】ご契約内容をご確認ください。

--------------------------------------------
ちなみに掛かってきた電話番号は一度もソフトバンクと契約したことはなく(ず~とドコモです)なぜこんなSMSが来たのかが不思議でしょうがないです。放置しておいて良いものなのでしょうか?

これは詐欺?それともソフトバンクがなんか間違えている??
いずれにしても気味が悪いです。
アドバイスをお願いします。

やんかま
ベテラン

無名なひとさんのコメント

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>13 やんかまさん

そうですね。有効な電話番号のうち通信事業者に割り当てられたものであれば、個人を含め第三者であっても認知することは可能です。
※ 契約状況等は、原則として知り得ないと見込んでおります。

SMSで短縮URLといったURLリダイレクトが利用される例は珍しくありませんが、この一連の動向が好ましいとは言い難いですね。
契約書の交付方法にも違和感を覚えますので、ご心配であれば "お電話"が必要と考えます。『契約にお使いの電話番号が利用されている』可能性を否定できないため、実際に請求がなくとも案件を解消することが大切ではないでしょうか。
問題が発展すれば国民生活センター等が報告することを望めますが、消費者次第です。
  • 14