いつでもOK
AppleMusic
- 音楽/動画/エンタメ
- iPhone SE (第2世代)
- mineo(au)
- iOS
5月にiPhone6が壊れて何も使えなくなりSEを購入しました。なんとかiCloudから復元しました。
以前は2009年製造のMacBookで音楽データを同期していましたがSEは対応出来なくなってしまいました。
家族所有の6SにMacBookのデータを落として携帯同士を重ねて移行することはできますか?現在のデータは消えてしまいますか?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
docoaさんのコメント
ベストアンサー獲得数 107 件
>>2 ちぃ0529さん
なるほど…
そうなるとMacを買い替えた方がよろしいかと。
iTunesで扱う音楽データはPCを使う方法が基本です。
なので、6sからSE(多分2ndですよね?)でwifiなどでデータの移行が、
出来ても音楽データは移行できなかった記憶があります。
なので、今使っているMacbookから音楽データを取り出して、
新しいPCに移してからiTunesで同期が一番いいでしょう。
個人的にWindowsの方がMacbookのようなバージョンアップによる、
データが移せないことが少ないので、
Mac必須ではないのならWindowsをお勧めします。
なるほど…
そうなるとMacを買い替えた方がよろしいかと。
iTunesで扱う音楽データはPCを使う方法が基本です。
なので、6sからSE(多分2ndですよね?)でwifiなどでデータの移行が、
出来ても音楽データは移行できなかった記憶があります。
なので、今使っているMacbookから音楽データを取り出して、
新しいPCに移してからiTunesで同期が一番いいでしょう。
個人的にWindowsの方がMacbookのようなバージョンアップによる、
データが移せないことが少ないので、
Mac必須ではないのならWindowsをお勧めします。
- 3