Q&A
いつでもOK

ファミペイについて

コンビニ系のペイは
セブンペイがなくなり、
今はファミペイだけですよね?

ファミペイって、ほぼほぼ、ファミマでの支払いでしか使えない認識で良いでしょうか?

自分はファミマTカードを持っていて、ファミペイと紐付けしてチャージして利用しており、定期的に頻繁に無料クーポンが入ってきております。

もしファミマTカードを持っておらず、単にファミペイアプリをインストールしただけでも、無料クーポンって配布されるのでしょうか?

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

マツマコさんのコメント

Xperia 1 V(XQ-DQ44)(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 25 件

100%ファミリーマートでしか使えないということはないです。
実店舗はファミマしか確かに使えませんが、オンラインでいくつか使えるサイトがあります。
前に、ラクマでFamiPayのキャンペーンをやっていたことがあるので、ラクマで使った経験があります。
ちなみに、ポイント機能等は「ファミペイ」、支払い機能は「FamiPay」と表記が違います。
ファミペイでクーポンはたまに来ますが、無料はなかったような気がします…。
FAQによると、「購買状況や志向にあわせて配信」とあるので、人によって異なるようです。
おそらく、ファミリーマートで「FamiPay」払いを多くやっていると、無料クーポンが来るんでしょうけど、支払い機能は使わずポイントカード機能として使うだけでは、せいぜい割引クーポンが限度だと思います。
私も、たまにFamiPay払いしますが、頻度ではポイントカード機能としてが圧倒的に多いので、無料クーポンが来ないのかもです。
https://famidigi.jp/famipay/
https://qa.family.co.jp/famipay/s/article/000001744
  • 3