解決済み
iPhone 機種変更 LINE引き継ぎについて
- メールアプリ
- iPhone 8 SIMフリー
- mineo(au)
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- iOS
こんにちは。
子供のiPhoneを機種替えします。
iPhone8から11にクイックスタート利用してWi-Fiで始める予定
その際にLINE引き継ぎでわかりません。
アプリはそのまま引き継ぎはできませんよね?
引き継ぎオンにするタイミングがわかりません。36時間以内にしないといけないとか?
クイックスタート前にオンにするのか?
または、移行した後にシムカードを新しいスマホに入れた後、旧スマホをWi-Fi下でオンに設定するのか?
よくわかりません。
オンにするタイミング教えてください。
よろしくお願いします!!
かおりん0430さん
エースwzjmさんのコメント
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
>かおりん0430様
既にベストアンサーが出ていますが、追加事項だけ記しておきます。
>>新機種が今夜到着予定なのです。
...とのことでしたら、まず、モノが到着しましたら、何も設定せずにアクティベーションを終了させ、iOSを最新バージョンにしておきます。最新バージョンにしましたら、画面下から途中でスワイプを止めて設定を呼び出し、一般をタップ→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去→iPhoneを消去を2回、とします。
iPhone8も、同様にiOSを最新バージョンにしておきます。念のため、LINEのメールアドレス・パスワード登録とアカウント引継ぎオンとトークのiCloud Driveへのバックアップはしておきましょう。
ここから以後は、クイックスタートとなります。
既にベストアンサーが出ていますが、追加事項だけ記しておきます。
>>新機種が今夜到着予定なのです。
...とのことでしたら、まず、モノが到着しましたら、何も設定せずにアクティベーションを終了させ、iOSを最新バージョンにしておきます。最新バージョンにしましたら、画面下から途中でスワイプを止めて設定を呼び出し、一般をタップ→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去→iPhoneを消去を2回、とします。
iPhone8も、同様にiOSを最新バージョンにしておきます。念のため、LINEのメールアドレス・パスワード登録とアカウント引継ぎオンとトークのiCloud Driveへのバックアップはしておきましょう。
ここから以後は、クイックスタートとなります。
- 5