解決済み
メールの返信が遅い
- メールアプリ
- HUAWEI P10 lite SIMフリー
- mineo(docomo)
gmail、最初から搭載されているメールアプリを使っています。ショップの登録でのショップからのメールや妻が送ったメールが10、20分。ひどい時は、一時間後とかあります。これは、
格安SIMだからおきるのしょうか?毎回ではなくて不定期でおきてます。皆さんは、どうですか?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
よっきーふぁんさんのコメント
Ascend Mate7 SIMフリー(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 2 件
ともくん3790さん、えでぃさん
専門的なので触れていませんでしたが、メール通知を遅延無く受け取る為にメールサーバーとの接続を維持する仕組みがあり、メールソフトによって初期設定が異なる為に、通信会社の設定(接続タイムアウト)との組み合わせによっては通知が遅延する事がわかっています。
過去に検証された方が居ますので紹介します。
https://king.mineo.jp/my/59400753bf149bea/reports/7891
「mineoは20分~28分の間でNATのセッションがTime-Outする仕様になっているのかな?と推測されます」
との事なので、メールソフトでIMAPという方式をお使いならIMAP IDLE 設定を20分以下にすると良いかと思います。
gmailアプリなどのGCMという仕組みを使っている場合も、通信間隔を20分以下にすると良さそうです。
難しい内容のため、参考までです。😊
専門的なので触れていませんでしたが、メール通知を遅延無く受け取る為にメールサーバーとの接続を維持する仕組みがあり、メールソフトによって初期設定が異なる為に、通信会社の設定(接続タイムアウト)との組み合わせによっては通知が遅延する事がわかっています。
過去に検証された方が居ますので紹介します。
https://king.mineo.jp/my/59400753bf149bea/reports/7891
「mineoは20分~28分の間でNATのセッションがTime-Outする仕様になっているのかな?と推測されます」
との事なので、メールソフトでIMAPという方式をお使いならIMAP IDLE 設定を20分以下にすると良いかと思います。
gmailアプリなどのGCMという仕組みを使っている場合も、通信間隔を20分以下にすると良さそうです。
難しい内容のため、参考までです。😊
- 10