Q&A
自己解決済み

LINE 友だち追加のEメールによる招待ができません

こんにちは。とても困っています。
ネットで中古端末(上記のスマホ)を購入し、Dプランのシングルタイプでマイネオの契約をして、初期設定を済ませました(グーグルアカウントやEメール設定など)。
他のアプリ等は今のところ問題なく作動しているのですが、LINEの「友だち追加」の招待をEMAILで送信することだけができず、困っています。
スマホ本体の電話帳(グーグルアカウントの方)に友だちから聞いたEメールアドレスを登録した後(登録したのはEメールアドレスだけです)、LINEを立ち上げてその友達に招待メールを送ろうとしました。
「友だち追加」→「招待」→「EMAIL」をタップし、現れたメールアドレスの横の「+招待」をタップしたのですが、「正常に処理できませんでした」というエラーメッセージが出て、それ以上進めませんでした。
もちろん、アプリの再起動や端末の再起動、LINEアプリのアンインストール、再インストールも行いましたが解決しませんでした。
他に何か解決策はありますでしょうか。
また、店舗にこの端末を持ち込み、正しい設定をしてもらうことはできるでしょうか。
同機種をお持ちの詳しい方、よろしくお願いいたします。

ヘラ
ヘラさん
ルーキー

ヘラさんのコメント
ヘラ
ヘラさん・質問者
ルーキー

>>9 BENPHONEさん
先日、質問させていただいたものです。
すったもんだの挙句、意外なことで解決しましたのでご報告します。

あのあとアドバイスにしたがって電池パックを抜き、しばらく放置した後、再起動しようとしましたが、結局動かず。
購入した中古ショップに連絡したら、「確認するから返送を。SIMカードは抜いておくように」との指示。

言われた通りマイネオのSIMを抜くとき引っかかってSIMのスロットを破損(SIMスロットはSIMの抜き差しの時、壊れ易いそうですね)。

でも、そのまま返送したらショップから「SDカードを入れた状態で、ちゃんと電源も入るし、充電もできる。しかもSIMのスロットが壊れているから返品などの対応は受けつけない。購入者負担で送り返す」との返事。

半信半疑で返送された端末を立ち上げると確かにちゃんと動きました。なぜ数日前は動かなかったのかは謎のままです。

しかも、SDカードを入れて作動させると、LINEの(EMAILによる)友だち追加もできるようになりました。

つまり、このエラーは「EMAILによる招待を行う時、この端末では一時的にマイQRコードをSDカードに保存しメールに組み込んで送信するが、SDカードが装着されていないから保存できなくて起こっていた」と推測されます。

とても単純なことでした。
それに気づかずSIMカードをガチャガチャやって、スロットを破損するという失態をやらかしてしまいました。かなり落ち込みます。

ただ、今回のことでいろいろと勉強になりました。

同じような人がいたら迷わず「とりあえずSDカードを入れてみて」とアドバイスしてあげようと思います。

本当にお世話になりました。
  • 11