Q&A
いつでもOK

スマホを固定電話の子機にしたいです

Mineoとは関係無い質問なのですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

家の固定電話がFAX付きで結構なスペースを取っていて、FAX送受信もしないので、古いスマホを固定電話化出来たらと考えています。
色々調べてAgephoneというアプリにたどり着いたのですが、家の契約しているインターネットがeo光で、ベーシックルーターを使っているので(?)子機の設定が出来ませんでした。
恐らく多機能ルーターという物なら設定出来るのだと思います。

他に子機化出来るアプリが無いか調べてみるものの、出てくるのは製品専用のアプリばかりで・・・・
何とかお金を掛けずに出来ないかと模索しています。

何か他の方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
ちょっとしたテクニックとかでも良いので、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

clochard
clochardさん
ベテラン

kc_iOS9.2.1さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>15 absenteさん
私もしばらくAGEphoneを家の内外で利用していました。

absenteさんの言われるとおり、「NTTフレッツ・光でんわ」とAGEphoneアプリを組み合わせ利用して、家庭内LANでの送受信可能、そして、昨年頃からでしょうか、すでにVPN接続設定することで外出先からでも家電話経由(家電番号のまま)の送受信が可能になっています。

参考:http://moneyreport.hatenablog.com/entry/2015/05/10/100208

ただし、AGEphoneで送信のみ利用の場合には都度アプリを起動しての利用で良いのですが、受信利用の場合になるとAGEphoneがPUSH(?)起動に対応していないので、常時起動しておく必要があり、スマホのバッテリー消費が相当に多くて、残念ながら現状では定常的な利用には向かないと判断しました。。。でもそのうちAGEphoneの省電力タイプ改良版が出てくることを楽しみに期待しているところです(笑)。

興味ある向きは、検索キーワード「スマホde光でんわ」がよいかと思います。色々情報が出ていますす。 ご参考まで。
  • 20