Q&A
解決済み

スポーツジムとその他屋内運動施設の違いって何ですか?

WS000500.JPG

今回大阪府が出した、休業要請の解除基準についてなんですが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16f53cc7865bfde541062cd0b98e00d6b82ae59
スポーツジムはクラスターは発生した過去があるということで要請を継続するそうですが、よくわからないのが、休業要請が解除される業種の中の、「スポーツクラブを除く屋内運動施設」というところです。

スポーツクラブはいわゆるスポーツジムのことだからわかるのですが、それ以外の屋内運動施設って具体的にどういうのを言うのでしょうか?その線引きって何なのでしょうか?

要請が継続されてる業種は主に今までにクラスターが発生したことのある業種みたいですが、解除される業種見るともっと3蜜な業種もあるのが納得いきませんね。

louisianamama
エース

amiyyさんのコメント
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>その線引きって何なのでしょうか?

日本標準産業分類
https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/sangyo/02toukatsu01_03000044.html#n

804  スポーツ施設提供業
8041  スポーツ施設提供業(別掲を除く)
8042  体育館
8043  ゴルフ場
8044  ゴルフ練習場
8045  ボウリング場
8046  テニス場
8047  バッティング・テニス練習場
8048  フィットネスクラブ

大分類N-生活関連サービス業,娯楽業
https://www.soumu.go.jp/main_content/000290733.pdf
  • 4