Q&A
解決済み

mineoスイッチは正しいですか。

お世話になります。いつも質問ばかりで恐縮ですが、教えてください。

mineo乗り換え当日(今月21日)にmineoスイッチのアプリをダウンロードしました。
そして、通信量チェッカーというアプリをその翌日くらいにダウンロードしました。
なので当然mineoスイッチの表示の方がパケット消費量が多いはずですが、通信量チェッカーの方が多く、こちらの方が正しい気がするのです。
というのも、昨日は四時間程スマホを持って外出しましたが、外出中はLINEの画面を一度開いたのとインターネットラジオを30分くらい車中で聴きました。その間、節約スイッチをオンにしていましたが、mineoスイッチの当月使用量は全く変わっておらず、通信量チェッカーの方は消費量が2となっていました。
いくら節約スイッチをオンにしてあるとはいえ、消費量がゼロという事はないのでは?と思うのですが、節約スイッチの説明のとおり、本当にパケットを消費しないのでしょうか。

よろしくお願いします。


イカスクリーン
エース

イカスクリーンさんのコメント

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>7 クリームメロンソーダさん

正解でしたか(^ ^)
それにしても、インターネットラジオを聴いてもノーカウントとは嬉しい限りです。
うっかり節約オンのまま子供にスマホを渡したら、ブチブチ切れるとキレられてしまいました^_^;

ご回答ありがとうございました。いつもありがとうございます。
  • 8