自己解決済み
マイページに他社の紹介コード載せるのは良いの?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
_カブさんのコメント
A5 2020(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 29 件
>>6
ユーザーの「自己利益」であると同時に
mineo側の利益でもある面に留意する必要があります
既に指摘があるので、重複しますが、
現状では 12時台などの ピーク時は むしろ他社回線を使用して、mineo回線から 他社回線へ 回線負荷をoff load してほしい とまで公言しています
この場合、off load先の紹介は ユーザー側とmineo側の「共同利益」となるので、問題視するとは思われません
(仮に 他社の紹介を禁止した場合、言動が矛盾する「おまいう案件」になってしまいます)
将来的に ゆずるね。が実質的には不要となるレベルまで、POI帯域が増強されれば、方針が変更される可能性はありますが、
運営ポリシーの 一貫性欠如を批判されることは 目に見えているので、方針転換は 難しい のではないか と感じます
ユーザーの「自己利益」であると同時に
mineo側の利益でもある面に留意する必要があります
既に指摘があるので、重複しますが、
現状では 12時台などの ピーク時は むしろ他社回線を使用して、mineo回線から 他社回線へ 回線負荷をoff load してほしい とまで公言しています
この場合、off load先の紹介は ユーザー側とmineo側の「共同利益」となるので、問題視するとは思われません
(仮に 他社の紹介を禁止した場合、言動が矛盾する「おまいう案件」になってしまいます)
将来的に ゆずるね。が実質的には不要となるレベルまで、POI帯域が増強されれば、方針が変更される可能性はありますが、
運営ポリシーの 一貫性欠如を批判されることは 目に見えているので、方針転換は 難しい のではないか と感じます
- 15