Q&A
いつでもOK

FREETEL端末の手帳型カバー

  • その他
  • FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C SIMフリー

本日、FREETEL Priori3Sを予約してきました。

妻のスマホデビュー用に購入を予定してるんですが、MIYABIとPriori3Sのどちらかで迷ってるみたいです。
まだ店舗にPriori3Sの実機デモ機がないので、なかなか決め切れない。
店舗で相談したら、「とりあえずPriori3Sを予約しておいて、発売後に気に入った方を購入して下さい。予約金とかキャンセル料は一切発生しないので」という事なので、とりあえずPriori3Sを予約。

で、困ったのがスマホカバー。
メジャーな機種じゃないので、対応するスマホカバーが本当に少ない・・・、というか皆無です。

我が家の女王様は“カメラレンズ穴を施行してある手帳型”を御所望なんですが・・・。(^^);

こういうカスタマイズ出来るスマホケースを販売してる店(サイト)をご存知でしたら教えてください。


かっぱさんのコメント

Galaxy S7 edge(SC-02H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

>>6 うまちゃん

2万円以下のスマホに3000円前後のケースですか。
価値観はそれぞれですが、落としたら壊れるのはケースを付けてもあまり変わらないかもしれません。
私なら、裸で使って、壊したり、みっともないくらいに傷が付いたら、新しいのを買うと思います。

ちなみに私の知り合いも、この手の多種多様な機種に合うタイプの手帳型ケースを買って使っていますが、品質はかなり安っぽいです。

おそらくレーザーカッターとでもいうのでしょうか、出来合いの手帳型ケースにカメラの位置を画像データか何かから引っ張ってきて位置を合わせ、穴をくり抜いたような加工です。

柄もいろいろ選べ、立体的に見えましたが、届いたものは平面にプリント印刷したような風合いで、表面がなんかペタペタした感じでした。

手帳型には透明のプラケースが両面テープで貼り付けてあります。

原価でいったら、プラケース100円未満、手帳の部分も数百円といったところでしょうか。

Kanon好きさんが紹介してくださっている製品は、スマホ本体を固定するのは粘着パッド。
スライドする粘着パッドにスマホを貼り付けて、カメラを使用するときは、スマホを上下させてレンズ部分を手帳からはみ出させて使うようですね。

Priori3Sとは書いてありますが、要はスマホ本体がその手帳型ケース内に収まれば、それで対応といった製品かと思われます。

サイト上はそれなりに見えるかもしれませんが、実物を見てがっかりしないように、あらかじめ奥様に伝えておいた方がいいと思います。
  • 14