Q&A
いつでもOK

なぜAmazonに「プライム会員専用商品」が存在するのか

Amazonでキーボードを見ていたときのことです。
このキーボード(Logicool K310)ですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B009VB66OI
先月見たときは、特におかしい点はなかったのですが、今日見てみると、いつの間にかプライム会員専用商品になっていました。

そこで、本題です。
なぜAmazonに「プライム会員専用商品」が存在するのか?
実はGoogleで検索して、理由を探ろうとしたのですが、何故か理由が書かれているページが出てきませんでした。しかも、プライム会員のメリットを書いてあるだけの、関係ないページが大量に出てくる始末。

似たような制限としては、「合わせ買い対象商品」というものがあります。
その商品と、他の商品を一緒にカートに入れて、合計が2000円以上にならなければ買えない商品です。
これは理由が簡単にわかりました。合わせ買い対象となる商品は、主に「サイズが非常に小さい」とか「価格が非常に安く、配送料を下回る」もので、このような商品を小分けにして買う人間への対策とのことです。
(合わせ買いが導入される前のAmazonは全商品配送料無料だったため、上記の商品ばかり注文されることで、配送の負担が大きくなっていたのでしょう)

しかしプライム会員専用はわけがわかりません。プライム会員専用にすることで、何らかの負担の削減になるのでしょうか?
理由がわからないことに、非常に悶々としています。理由のわかる方、教えてください・・・

cyatarow
cyatarowさん
Gマスター

ちはやぶるさんのコメント

iPhone XS medal ベストアンサー獲得数 16 件

顧客データ収集/選別←プライム会員を増やす←会員メリットを増やす。
かな。
  • 8