Q&A
いつでもOK

広告を無くしたい

スマホを開くと画面いっぱいに広告が表示される時があります。
表示されるタイミングは様々ですが、アプリ使用中はなりません。
どうすれば無くなりますか?
XPERIA z4使っています。

ドラなお
エース

cyatarowさんのコメント

edge40(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

「FilterProxy」というアプリがおすすめですよ。これでアプリ・ブラウザ問わず、9割ほどの広告が消えます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=KRIS.android.FilterProxy&hl=ja

使用方法についてはアプリの作者様のサイトにありますが、
https://sites.google.com/site/neutraltao/filterproxy/japanese_200
モバイル通信で利用する場合の設定方法をお教えします。
1.FilterProxyをダウンロード・インストールし、アプリを起動します。
2.端末の設定アプリより、「無線とネットワーク」内の「もっと見る」をタップします。
3.「モバイルネットワーク」をタップします。
4.「アクセスポイント名」をタップします。
5.mineoのAPNをタップします。
6.「プロキシ」には「localhost」と入力し、「ポート」には「8000」と入力します。
7.画面右上の、縦に並んだ3つの点をタップし、「保存」をタップします。
これで設定は完了です。

なお、FilterProxyは常駐アプリとして機能しますので、タスクキラーアプリなどを利用されている場合は、FilterProxyをタスクキルの対象から除外してください。

また、必要に応じて、広告ブロックに使うフィルタの増強もしておくといいでしょう。
https://drive.google.com/file/d/0B-RkiFfcqAd_cjlvOHM3V0F5Z0E/view?usp=sharing
1.上のリンクより、テキストの内容をコピーします。(URLが並んで表示されている部分をロングタップし、「コピー」をタップします)
2.FilterProxyのアプリ画面において、画面右下の縦に並んだ3つの点をタップし、「設定読込」をタップします。
3.手順1でコピーした内容を貼り付けます。(画面の白い部分の上でロングタップし、「貼り付け」をタップします)
4.内容が貼り付けられたのを確認したら、「追加」をタップします。
これでフィルタの増強は完了です。
  • 4