Q&A
解決済み

自撮り性能の高い端末を探しています

Nexus 5XをDプランで利用していましたが、ストレス貯まることが度々あったので新調しようと考えています。
挙動も大分おかしくなってきており、早めにコメントを頂けると助かります。
※RAM・ストレージ不足、発熱、指紋認識しなくなった…etc

それに当たり、友達とのコミュニケーションで自撮りし合ったりするため
自撮り性能の良い端末にしようと考えています。(いわゆる盛れるカメラ)

予算は4万円程度で考えていますが、急な出費ですのでコスパが良いに越したことはありません。
キャリアの白ロムや型落ち端末(Zenfone Selfie安いんですけどね)、
特に低スペックでアップデート周りがずさんな国内SIMフリーモデルは視野に入れてません。


メインで使ってるXperia X Compactが5MP、F2.4、Exmoe R for mobile(Xperia arc時代の古いセンサーみたいですね)で
アウトカメラはともかく、自撮りの画質はあまりよろしくなくて、
シーンによってはISO爆上げノイズバリバリと使用感もかなり不満です。
またNexus 5Xも5MP、F2.0ですが、シャッター押してからのレスポンスが非常に悪く、
結局失敗することが多々あってストレスを感じます。
友達と自撮り写真の交換をするので、これらは本当に避けたいと思っています。


最近のSIMフリー端末の情報を見ているのですが、カメラのレビューではアウトカメラを重視しており
そもそもインカメラのレビューがなかったり、
スペックを見ても詳細が簡略化されていたりとなかなか判断できずにいます。
単純な解像度ではなく、焦点距離やF値、センサーやソフトの画像処理的な面で判断したいのに
そういった情報って未だに全然無いんですよね……。


スペックで見る限り、予算は大分オーバーしてしまいますが、
Zenfone 4 Selfie proならハズレはないのかなと候補として考えてはいます。
ですが、カメラ以外のスペックはやや低めで割高感がありますから、出来ればコスパも考慮したいというのがホンネです。


今回は別の選択肢がないのかなとご相談させていただいた次第です。
以上、よろしくお願いいたします。

詩音(しおん)
マスター

よっちおじさんさんのコメント

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

質問者が言われてるとおり自撮り性能の高いコストパフォーマンスが高いのはZenFone 4 Selfie Proだろうなぁ? 予算ギリギリ買えそうだし
https://sumaho-mania.com/products/detail/370
追伸
あと 出来るかわかりませんが docomoへMNPしてGalaxy Note8 SC-01K 24か月使わなければなりませんが、実質負担 (総額 26,568円)で購入出来ます
イン アウト共にオーフォーカス F1.7の明るいレンズで少しくらい暗くても明るく映せますよ
私はAU版Galaxy Note8をメインで使ってます。カメラの静止画はめっちゃ綺麗です。
  • 8