まいねおとしお ・ 2024年11月22日 19:27

テーマ:

ヒイラギ、(柊)
 もう咲いています。モクセイ科でキンモクセイより弱く、近くに寄ると、良い香りがします。

葉っぱ


背景の色との調和が凄く素敵と私は感じました。又、ヒイラギがモクセイ科で花が良い香りするの知りませんでした。ありがとうございます🥰

まいねおとしお ・ 2024年11月23日 13:49

>> ななばさん
お褒めありがとうございます😊最初、香りがして初めて花に気付きました。調べてみましたよ😄

けんた みゃん@散歩道 ・ 2024年11月22日 20:04

まだ若いヒイラギの葉
花中心のアングルも良く、枝のかわいらしさも流石ですね。

まいねおとしお ・ 2024年11月23日 17:38

>> けんた みゃんさん
 凄い!若木、良く解りましたね。咲いてた花を撮りたくて…コメントありがとうございます😊

aiai009 ・ 2024年11月22日 20:06

子どもの頃、実家に柊がありました。可憐な花が咲くのですね😊
葉を1枚取って、棘の様なところを親指と人差し指で挟んで風車の様にして遊んだ思い出があります。

まいねおとしお ・ 2024年11月23日 17:42

>> aiai009さん
想い出、ありがとうございます😊トゲは、結構痛いですね😂

mineoきりん ・ 2024年11月22日 22:20

ヒイラギ、香りするのですか??? 私も知らなかったぁ!
お花もとても可愛いんですね。

まいねおとしお ・ 2024年11月23日 17:49

>> mineoきりんさん
 キンモクセイより強く無いけど、少し甘い香りが、しますよ😃コメントありがとうございます😊

kurobe ・ 2024年11月22日 22:26

ヒイラギって花が咲くんですか!😳さらに香りも!
知らなかったです😁

まいねおとしお ・ 2024年11月23日 19:03

>> kurobeさん
コメントありがとうございます😊知ってもらって良かった😃

チッチのママ ・ 2024年11月23日 00:19

何と可愛らしいお花ですね😃
葉っぱは痛そうが…😫

まいねおとしお ・ 2024年11月23日 19:23

>> チッチのママさん
 コメントありがとうございます😊葉っぱは、知られているけど、花は、あまり知られてないね😅

かかすみ ・ 2024年11月24日 04:57

こんな花が咲くのですね。
余りマジマジ見た事がなかったです😀

まいねおとしお ・ 2024年11月24日 10:49

この時期に花が咲いているので、香りも、じっくり観察してみて下さい😊

rabauru ・ 2024年11月25日 07:42

ヒイラギ、良い香りがするとは知りませんでした。
以前、育てていた時に葉っぱを毛虫に食べられたことがありました。

まいねおとしお ・ 2024年11月27日 16:51

トゲの有る葉だけど、食べられないようですが、たぶん毒性が弱いのですね。アザミは、東北地方で食材になってます。コメントありがとうございます😊

コメントするには、ログインが必要です。