ジーノ ・ 2024年01月03日 14:57

テーマ: Gallery🌸🌿🌳

水仙が咲きだしましたね、この写真は12月30日に写した一枚です。
ここは神社の。小さな庭園になっていてもうしばらくすると、水仙と梅の花、その次は桜と4月までお花見が楽しめる所です(^^♪

植物 水仙

  • EOS Kiss x2

mkiyosan ・ 2024年01月03日 16:29

早いですね!
早春の 元気が出るお花ですよね。我が家の水仙は まだ 芽を出した所です。😊

ジーノ ・ 2024年01月03日 16:36

>> mkiyosanさん
西向きの斜面なので日当たりがいいんでしょうね。この日は二分咲きぐらいでした、これからがたのしみですね。

ひろちゃんよ@🌸🌿🌳 ・ 2024年01月03日 23:00

明けましておめでとうございます🌸🌿
水仙をありがとうございます

冬の花の代表のような水仙、咲き始めましたね
香りも良くて優しい雰囲気もありますが、凛とした美しさがいいですね~
お正月の生花として良く使いますね。

mkiyosan ・ 2024年01月04日 20:46

>> ひろちゃんよさん

そうなんですねー。
初釜を終えた頃 水仙のお生花を 教えて貰い 細字を書く薄い紙で こよりを折り 必死に先生の真似をしていました。今の子達は 想像付かないでしょうが 室町時代から続くモノの一つなんです。😅

mkiyosan ・ 2024年01月04日 20:48

>> mkiyosanさん
後先になりました。
今年も 😀宜しくお願い致します。🙇m(__)m

ジーノ ・ 2024年01月04日 23:41

>> mkiyosanさん

ありがとうございます。
少しずつアップロードしますのでよろしくお願いします (^^ゞ

ひろちゃんよ@🌸🌿🌳 ・ 2024年01月07日 00:37

>> mkiyosanさん

今の子じゃないですが、知りません😰
水仙と こより ?
想像がつかないです😖
教えてください🙏

水仙を活ける時に、ハカマを外して葉を組み直してハカマに戻す ………繊細なようで大胆な作業?が好きです🤗

mkiyosan ・ 2024年01月08日 15:58

>> ひろちゃんよさん

仮名を書く はなかみ のような 薄い紙を 短冊に切り こより風に巻いていきます。それを何本か作り
袴を外した 水仙の葉を 婉曲つける為 こよりで 曲げたり 又 くくったりします。 こよりですると 葉に傷が付かず くくったままにし 翌日外すと思うとおりにの型が出来るとか 習いましたが。😅
 水仙は 早春のお生花でした。習った先生も 主人のお母さんも 上手にいけられていてすごいなぁ と 感心しました。
自分は とても 真似出来ません。😅 
 

ひろちゃんよ@🌸🌿🌳 ・ 2024年01月09日 00:19

>> mkiyosanさん
そんなに丁寧な活け方があるのですね。
ありがとうございました。
上級の方たちは、そうされていたかも🤗

私は生け花を習うことが好きではなくて、親の勧めで行ってました。
どんな花材でも1番に 出来た〜と見てもらうと先生は「良いですね〜」と言いながらあちこち抜いて言葉に出さなくても、「はい、やり直し」という感じでした。 
そして最後に活けたものをデッサンすることが嫌でした😰反抗期だったかも😖
性格が雑なだけ?
今は絵を描くことが好きですが。


ただ水仙のハカマを外して葉組みをする作業が好きで、今でも水仙を買うと 楽しんでやってます

コメントするには、ログインが必要です。