JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
テーマ: 姫路城🏯は世界遺産登録30周年です^_^
城のスレを主催されていたakoyoさんが黒田官兵衛ゆかりの渋い話題を入れてこられるので関連して✌️石垣に斜めの継足しがあります。 右は羽柴時代、左は池田輝政が築いたものです。
ウォール ロック 道路
一本、クッキリ入ってますね。この境目は、ウワモノを増築するためのものでしょうか?羽柴時代は、そこが石垣の端だったとか?因みに、どちらも野面積みですね。間違ってたら、訂正よろしく😁
>> akoyoさん右の羽柴側は上山里曲輪に続いていきますので、北側にどんどん増築されたんでしょうねえ。福知山城や中津城にも継足しみたいなのありましたよねえ。
>> SPEC-Cさん福知山城は、TVで散々やってたので知ってるけど、中津城もありましたっけ?
>> akoyoさん調べました。ここは、姫路城のphotographyなので.何でも屋の👇に載せました。🙏https://king.mineo.jp/photographies/2191/photos/259290
>> akoyoさん中津城は後から作った細川忠興の石垣の方が雑いのはもう平和で金かける気がなかったかな🤔知らんけど🤭
メンバーがいません。
テーマ: 姫路城🏯は世界遺産登録30周年です^_^
城のスレを主催されていたakoyoさんが黒田官兵衛ゆかりの渋い話題を入れてこられるので関連して✌️
石垣に斜めの継足しがあります。 右は羽柴時代、左は池田輝政が築いたものです。
ウォール ロック 道路
一本、クッキリ入ってますね。
この境目は、ウワモノを増築するためのものでしょうか?
羽柴時代は、そこが石垣の端だったとか?
因みに、どちらも野面積みですね。間違ってたら、訂正よろしく😁
>> akoyoさん
右の羽柴側は上山里曲輪に続いていきますので、北側にどんどん増築されたんでしょうねえ。
福知山城や中津城にも継足しみたいなのありましたよねえ。
>> SPEC-Cさん
福知山城は、TVで散々やってたので知ってるけど、中津城もありましたっけ?
>> akoyoさん
調べました。
ここは、姫路城のphotographyなので.何でも屋の👇に載せました。🙏
https://king.mineo.jp/photographies/2191/photos/259290
>> akoyoさん
中津城は後から作った細川忠興の石垣の方が雑いのはもう平和で金かける気がなかったかな🤔
知らんけど🤭