JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
テーマ: Gallery🌸🌿🌳
ヒマラヤスギの球果(松ぼっくり)ヒマラヤスギはマツ科の常緑針葉樹樹齢30年以上にならないと松ぼっくりを付けない。木の中央あたりに薄緑の球果が1つあります。こちらのヒマラヤスギは昨年まで球果を見つけることが出来ませんでした。とても大きな木なので見上げて球果を時々探してましたが、今日初めて見つけました。少し離れたところにも1つありましたが、とても高いところなので一緒には撮れませんでした。球果のサイズは10㌢以上あると思います。ズームで撮ったのでボケてます。昨年秋に別の場所で茶色になったヒマラヤスギの球果を見付けてUPしてるので、見てくださると嬉しいです。↓https://king.mineo.jp/photographies/893/photos/209294
植物 樹木 コニファー
背が高いので、撮るのが大変ですよね!同じような球果を探してみたら、赤松やゴヨウマツがありました。ヒマラヤスギは上向きに球果を付けるようですね!桃栗三年柿八年どころではない30年以上の球果。これから毎年見られるといいですね(^^
>> ねこなやぎさんヒマラヤスギの下では強い日差しも柔らかく感じて落ち着けます昨年はじめて木に成っている球果を見つけてから、気になって見上げることが多いですね秋には茶色になって来年の1〜2月に落下します一般の松ぼっくりと違うのは、バラバラになって落下し先端部分だけが薔薇の形に見えることからシダーローズと呼ばれてリースなどにも使われるようです。大きいだけでなくシダーローズにも魅力があるので、また探しに歩くと思います。コメントをありがとうございます✧◝(⁰▿⁰)◜✧
>> ひろちゃんよさんシダーローズは、ネットで見たことがありますが、自然の工芸品のようで素敵ですね!ヒマラヤスギが近くにあれば是非探してみたいなと思います(^^松ぼっくりもいろいろ個性があって楽しいですね✨
木の高さと松ぼっくりの大きさが想像できる写真です😊本当に大きな松ぼっくり!長い年月を経ての今年なんですね秋までには茶色くなって、ひろちゃんよさんが会いに来てくれるのを待っていてくれますね💕
>> よだきぼさんコメントもありがとうございます(人•͈ᴗ•͈)今までは探しても見つけられなかった木に球果を見つけて嬉しくて他にもあるかなぁ〜と探したり楽しみました(θ‿θ)秋には茶色になって来年の1〜2月に落下するのも楽しみにしたいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧まとまって5本あるので素敵な木陰です(☆▽☆)
>> ひろちゃんよさん1〜2月の真冬に落下するのですか?気候が違うので、不思議な感じがします😊実は....松ぼっくりが大好きですマツ綱・ヒノキ科のメタセコイヤの松ぼっくりがお気に入り💕拾ってきたものを瓶に入れて飾っています
>> よだきぼさんヒマラヤスギの松ぼっくりが秋ではなくて翌年の1〜2月に落下すると知って何故?と思ってます。今年の1〜2月に数回見に行ってシダーローズを探しました。鱗片は多数見つかりましたが肝心のシダーローズを見つけることは出来ませんでした😰きっと探している方が早朝などに拾いに来るのかしら??と思ってます。その時には、新しく出来た雌花や雄花が落下しているものもあるのですよ。世代交代ですね〜≫拾ってきたものを瓶に入れて飾って……↑お仲間がいらっしゃって嬉しいです🥳私も松ぼっくりは大好きで、楽しい形の松ぼっくりを飾ってます。メタセコイアの松ぼっくりも拾って来て飾ってます、鱗片がハラハラ落ちて面白いことも分かりました(種ですね)楽しくて以前photographyに投稿したこともあります😁よだきぼさんのように詳しい知識は無いですが、木の実が楽しいです。コメントをありがとうございます💚
>>樹齢30年以上にならないと松ぼっくりを付けない。やったーー\(^^)/秋になって🍂ポトン♬楽しみ楽しみ😊
>> あべりあさんヒマラヤスギの球果を木に成っているのを見てから、チェックする為に近づいてます🧐秋には掃除で処分される前に、早朝に見に行かなくちゃ💨と思ってます(θ‿θ)大きな木の下では癒やされますね(人*´∀`)。*゚+いつも見てくださってありがとうございます💚🍀💚
薔薇の形のような松ぼっくり見てみたいです。手を加えてないのに自然に花の様な形になるなんてすごいですね☺️
>> みどりかなさんヒマラヤスギの松ぼっくりは大きいためだと思いますが、落下する時にバラバラになって先端が薔薇の形に見えることから人気があるようです。興味がありましたら、シダーローズで検索してみてくださいネ。私も本物を直接見たくて、今後も探して歩くと思いますよ☺️見てくださってコメントもありがとうございます💚
メンバーがいません。
テーマ: Gallery🌸🌿🌳
ヒマラヤスギの球果(松ぼっくり)
ヒマラヤスギはマツ科の常緑針葉樹
樹齢30年以上にならないと松ぼっくりを付けない。
木の中央あたりに薄緑の球果が1つあります。
こちらのヒマラヤスギは昨年まで球果を見つけることが出来ませんでした。
とても大きな木なので見上げて球果を時々探してましたが、今日初めて見つけました。
少し離れたところにも1つありましたが、とても高いところなので一緒には撮れませんでした。
球果のサイズは10㌢以上あると思います。
ズームで撮ったのでボケてます。
昨年秋に別の場所で茶色になったヒマラヤスギの球果を見付けてUPしてるので、見てくださると嬉しいです。↓
https://king.mineo.jp/photographies/893/photos/209294
植物 樹木 コニファー
背が高いので、撮るのが大変ですよね!
同じような球果を探してみたら、赤松やゴヨウマツがありました。
ヒマラヤスギは上向きに球果を付けるようですね!
桃栗三年柿八年どころではない30年以上の球果。
これから毎年見られるといいですね(^^
>> ねこなやぎさん
ヒマラヤスギの下では強い日差しも柔らかく感じて落ち着けます
昨年はじめて木に成っている球果を見つけてから、気になって見上げることが多いですね
秋には茶色になって来年の1〜2月に落下します
一般の松ぼっくりと違うのは、バラバラになって落下し先端部分だけが薔薇の形に見えることからシダーローズと呼ばれてリースなどにも使われるようです。
大きいだけでなくシダーローズにも魅力があるので、また探しに歩くと思います。
コメントをありがとうございます✧◝(⁰▿⁰)◜✧
>> ひろちゃんよさん
シダーローズは、ネットで見たことがありますが、自然の工芸品のようで素敵ですね!
ヒマラヤスギが近くにあれば是非探してみたいなと思います(^^
松ぼっくりもいろいろ個性があって楽しいですね✨
木の高さと松ぼっくりの大きさが想像できる写真です😊
本当に大きな松ぼっくり!長い年月を経ての今年なんですね
秋までには茶色くなって、ひろちゃんよさんが会いに来てくれるのを待っていてくれますね💕
>> よだきぼさん
コメントもありがとうございます(人•͈ᴗ•͈)
今までは探しても見つけられなかった木に球果を見つけて嬉しくて他にもあるかなぁ〜と探したり楽しみました(θ‿θ)
秋には茶色になって来年の1〜2月に落下するのも楽しみにしたいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
まとまって5本あるので素敵な木陰です(☆▽☆)
>> ひろちゃんよさん
1〜2月の真冬に落下するのですか?
気候が違うので、不思議な感じがします😊
実は....松ぼっくりが大好きです
マツ綱・ヒノキ科のメタセコイヤの松ぼっくりがお気に入り💕
拾ってきたものを瓶に入れて飾っています
>> よだきぼさん
ヒマラヤスギの松ぼっくりが秋ではなくて翌年の1〜2月に落下すると知って何故?と思ってます。
今年の1〜2月に数回見に行ってシダーローズを探しました。
鱗片は多数見つかりましたが肝心のシダーローズを見つけることは出来ませんでした😰
きっと探している方が早朝などに拾いに来るのかしら??と思ってます。
その時には、新しく出来た雌花や雄花が落下しているものもあるのですよ。
世代交代ですね〜
≫拾ってきたものを瓶に入れて飾って……
↑
お仲間がいらっしゃって嬉しいです🥳
私も松ぼっくりは大好きで、楽しい形の松ぼっくりを飾ってます。
メタセコイアの松ぼっくりも拾って来て飾ってます、鱗片がハラハラ落ちて面白いことも分かりました(種ですね)
楽しくて以前photographyに投稿したこともあります😁
よだきぼさんのように詳しい知識は無いですが、木の実が楽しいです。
コメントをありがとうございます💚
>>樹齢30年以上にならないと松ぼっくりを付けない。
やったーー\(^^)/
秋になって🍂ポトン♬
楽しみ楽しみ😊
>> あべりあさん
ヒマラヤスギの球果を木に成っているのを見てから、チェックする為に近づいてます🧐
秋には掃除で処分される前に、早朝に見に行かなくちゃ💨と思ってます(θ‿θ)
大きな木の下では癒やされますね(人*´∀`)。*゚+
いつも見てくださってありがとうございます💚🍀💚
薔薇の形のような松ぼっくり見てみたいです。
手を加えてないのに自然に花の様な形になるなんてすごいですね☺️
>> みどりかなさん
ヒマラヤスギの松ぼっくりは大きいためだと思いますが、落下する時にバラバラになって先端が薔薇の形に見えることから人気があるようです。
興味がありましたら、シダーローズで検索してみてくださいネ。
私も本物を直接見たくて、今後も探して歩くと思いますよ☺️
見てくださってコメントもありがとうございます💚