kirihito ・ 2022年10月29日 10:29

テーマ: マイネ王案内所リリース記念(テーマ:みどりのもの)

北安曇エリアの高瀬渓谷です☺️
大町ダムのダム湖である龍神湖から、エメラルドグリーンの湖水が流れ出てます。

植生 樹木 土地


ハミパ ・ 2022年10月29日 11:09

さすがはkirihitoさん✨👏🍁
サムネ画像で只者ではないと思いました🤗
高瀬渓谷素敵な所ですネ~🤩
赤・黄色・みどり・エメラルドグリーンの川
様々色と構図がお見事な一枚ありがとうございます🥰🍂💚

kirihito ・ 2022年10月29日 12:06

>> ハミパさん
ありがとうございます(^O^)
只のインスタ映えレベルの好き者です。

真ん中ちょい上辺りの水面を拡大すると分かりますが、現場に着いて直ぐ雨が降ってきました(*_*)

晴れですともっと色が映えたと思います。

ハミパ ・ 2022年10月29日 13:18

>> kirihitoさん
晴れて色鮮やかも綺麗ですが・・
この淡い感じがキレイです✨
おそらくエメラルドグリーンの水が淡い雰囲気を引き立てているのでしょう🍂🤩👏🍁

おおさかのおばちゃん ・ 2022年10月29日 11:12

高瀬渓谷、紅葉とエメラルドグリーンの湖水、素晴らしい!

kirihito ・ 2022年10月29日 12:15

>> おおさかのおばちゃんさん
ありがとうございます(*´ω`*)
近くのダム湖を含め県内紅葉名所の一つですが、車で近くまで渋滞なく行けるので割と穴場的スポットかも(^。^)

仰る通りで、水の色とのコラボが気に入ってます。

ひろちゃんよ@😷🌲 ・ 2022年10月29日 21:58

素晴らしいお写真ですね✨

紅葉とエメラルドグリーンの写し方はkirihitoさんならではですね💚🍁💚

美しすぎて言葉が見つかりません🥰
ありがとうございました(*^^*)

kirihito ・ 2022年10月30日 18:47

>> ひろちゃんよさん

ありがとうございます😄
いやいや、写し方ですがグレーの空を入れたくなかったためズームしてったら、こんな感じになりました(^。^)

ひろちゃんよ@😷🌲 ・ 2022年10月30日 21:29

>> kirihitoさん

グレーの空で、雨が降ってきてもエメラルドグリーンの湖水って不思議ですね✨
晴天の時だけエメラルドグリーンになると思ってました。

kirihitoさんの、カメラマンセンスと素晴らしい腕ですね📷️💪✌️🎶

kirihito ・ 2022年10月30日 22:01

>> ひろちゃんよさん

ほとんどカメラ任せですよー(^。^)

水の色ですが、渓谷を形成する花崗岩の中の長石の結晶+上流からの硫黄の微細粒子成分が混濁+光線の状態が要因。ここは、特に成分によるところが大きいようです。

年中、昔からこの色を保っているということは、花崗岩の風化と硫黄成分との混濁が定量的にほぼ永久的に保たれ連続しているということもネット上に書かれてました🤓

ひろちゃんよ@😷🌲 ・ 2022年10月31日 09:46

>> kirihitoさん

水の色のこと、ご丁寧な説明をありがとうございました(*^^*)

無知なので水の色は、太陽の光と周囲の緑と思い込んでいました。

これからもkirihitoさんの素敵なお写真を楽しみにしています🎶🥰

kirihito ・ 2022年10月31日 11:58

>> ひろちゃんよさん
私も最近知った次第です^ ^

コメントするには、ログインが必要です。