JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
テーマ: 初夏~夏の草花(2022)
シマタニワタリノキ(縞谷渡りの木)7月下旬カタカナのネームプレートが呪文に見えました。どこで切って読むの…(^^;)漢字を見て納得。別名、人工衛星の木。飛び出たおしべがほわほわ、可愛い!美味しいお花なのか、蟻が沢山集まっていました。
花 植物 植生
どちらの名前も納得!イカツイ名前でなくて良かった〜w久しぶりのムシは🐜でしたか。糖分でも出てるのかな??
>> 117umieさんイガグリの木🌰✹的な濁音ではありませんでした(≧∇≦)人工衛星のメンテナンスに駆け回る蟻さん🐜報酬は美味しい蜜だったのでしょうか(,,ΦωΦ,,)✧
風の谷のナウシカでこんなん観た覚えがあるのですが、大丈夫でしょうか😱⁉️
>> IDEONさんた、多分、毒を出さない系の場所で咲いているので毒は出さないかと…。あっ!でも私の出した瘴気は浄化してくれていたかもしれません(~ ̄▽ ̄)~
おっしやる通り👍宇宙感がスゴ~イ🤩
>> ハミパさん最初に「人工衛星の木」って名前を付けた人、天才ですよね(`・ω・´)b"カワイイ宇宙でした(꒪ˊ꒳ˋ꒪)💗
形が面白い😆!とっても気に入りました!ピンとはった茎にあの形の花、人工衛星、惑星、宇宙と言われればそんな世界に見えてきますね!メンテナンスに駆け回るアリさんも👍
>> tähtiさん面白い形ですよね!(≧∇≦)b"✧○○○✧ヤツデの花にも似ているなと思いましたが、こちらの方が丸○のみっしり感が凄いです○○。雄しべのモフも可愛い…💗活け花に使われる品種もあるようです。花器で宇宙空間を表現できるかも?(,,ΦωΦ,,)✧
特異な形の花(木) ですね🐜さんを誘う匂いがするのでしょうか面白いです。😊
>> もちもちのきさん面白い形ですよね(^^)地面から1.5m位の高さの場所にも🐜さんがいっぱいでした。香りもあったのでしょうか、嗅いでおけば良かったです。
再びトップページ「注目の写真」から参りました。かわいらしい~と思ったら。「人工衛星」とは!なるほど!こういうの好きです。(ここからは皆様あんまり読まないで下さい…。)すいません…今のご時世、アレかと…。「スマホは除菌できる?」https://king.mineo.jp/staff_blogs/1885ここの絵に載ってる子…。
>> 弥哉さんわー!弥哉さん!再び見つけてくださって嬉しいです。人工衛星可愛いですよね💗(ΦωΦ)フフフ…実は私もこの形状を見て同じ物を想像しました。以前、ヤツデの花の写真を撮った時はニホンコウジカビ(Aオリゼー)にも似てるなーと。リンク先のように菌が可愛くイラスト化されていると、除菌しないであげてー!と思ってしまいますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
>> hiroro_02さん良かった。安心しました…。イラストはかわいいですけどね…。
>> 弥哉さん今日クリアしたダンジョンの後だと、人工衛星ががBA-90さんの輪郭にも見えてきました…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)(先ほどのコメントがまだツボにはまっています)
>> hiroro_02さんあの方が予告なさったのが…。いろいろと影響が…。
>> 弥哉さん影響力絶大!(≧∇≦)b"✧次回作が公開されれば更に…。楽しみです♪
>> hiroro_02さんまだ手が震えてて、さっきからここに書くのに、間違えて何度も書き直して、すごい時間かかってます。公開が楽しみ過ぎて興奮して倒れそうです。
>> 弥哉さん手が震え…やはりジャンキー…!ΣΣ(@゚Д゚@ノ)ノもー、面白すぎです。公開までに倒れないで下さいねー!(,,> ꇴ <,,)
>> hiroro_02さんがんばります!
>> 弥哉さん(ΦωΦ)フフフ… 私も美しいBA-90さんを描けるようがんばります✨✨✨
ほわほわして不思議なお花?ですね。じーっと見てしまいました。雪の結晶みたいなお上品な感じがしました(*^^*)
>> ゆきだるまんぼうさん本当に、不思議な形のお花ですよね(^^)雪の結晶❄、成程ー!です❄。白くてぽわぽわ。空から降って来そうにも見えます✨
>> hiroro_02さん(*^^*)写真の撮り方がお上手で、遠くのがぼやけている感じが、まるで水の中に居る様にも見えて、まりもの様な?可愛い感じがします♪
>> ゆきだるまんぼうさんわー!ありがとうございます(*^^*)マリモにも♪(ΦωΦ)フフフ…皆さんのコメントを拝見して居ると衛星だけでなく色々なものに見えてくるシマタニワタリノキ、可愛くて面白いですね🎶
かわぃぃぽわんとして飛んでいきそうー
>> 春々さんぽわぽわ〜と飛びそうですよね。人工衛星の木という別名にも納得です✨地球の周りを回ってたりして…(≧∇≦)
確かに「別名、人工衛星の木」納得です、球状でとてもユニークな形状の花ですね。本当に珍しい花です!
メンバーがいません。
テーマ: 初夏~夏の草花(2022)
シマタニワタリノキ(縞谷渡りの木)7月下旬
カタカナのネームプレートが呪文に見えました。どこで切って読むの…(^^;)
漢字を見て納得。
別名、人工衛星の木。飛び出たおしべがほわほわ、可愛い!美味しいお花なのか、蟻が沢山集まっていました。
花 植物 植生
どちらの名前も納得!
イカツイ名前でなくて良かった〜w
久しぶりのムシは🐜でしたか。糖分でも出てるのかな??
>> 117umieさん
イガグリの木🌰✹的な濁音ではありませんでした(≧∇≦)
人工衛星のメンテナンスに駆け回る蟻さん🐜
報酬は美味しい蜜だったのでしょうか(,,ΦωΦ,,)✧
風の谷のナウシカでこんなん観た覚えがあるのですが、大丈夫でしょうか😱⁉️
>> IDEONさん
た、多分、毒を出さない系の場所で咲いているので毒は出さないかと…。
あっ!でも私の出した瘴気は浄化してくれていたかもしれません(~ ̄▽ ̄)~
おっしやる通り👍
宇宙感がスゴ~イ🤩
>> ハミパさん
最初に「人工衛星の木」って名前を付けた人、天才ですよね(`・ω・´)b"
カワイイ宇宙でした(꒪ˊ꒳ˋ꒪)💗
形が面白い😆!とっても気に入りました!ピンとはった茎にあの形の花、人工衛星、惑星、宇宙と言われればそんな世界に見えてきますね!
メンテナンスに駆け回るアリさんも👍
>> tähtiさん
面白い形ですよね!(≧∇≦)b"✧○○○✧
ヤツデの花にも似ているなと思いましたが、こちらの方が丸○のみっしり感が凄いです○○。雄しべのモフも可愛い…💗
活け花に使われる品種もあるようです。花器で宇宙空間を表現できるかも?(,,ΦωΦ,,)✧
特異な形の花(木) ですね
🐜さんを誘う匂いがするのでしょうか
面白いです。😊
>> もちもちのきさん
面白い形ですよね(^^)
地面から1.5m位の高さの場所にも🐜さんがいっぱいでした。香りもあったのでしょうか、嗅いでおけば良かったです。
再びトップページ「注目の写真」から参りました。
かわいらしい~と思ったら。
「人工衛星」とは!なるほど!
こういうの好きです。
(ここからは皆様あんまり読まないで下さい…。)
すいません…今のご時世、アレかと…。
「スマホは除菌できる?」
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1885
ここの絵に載ってる子…。
>> 弥哉さん
わー!弥哉さん!再び見つけてくださって嬉しいです。
人工衛星可愛いですよね💗
(ΦωΦ)フフフ…実は私もこの形状を見て同じ物を想像しました。以前、ヤツデの花の写真を撮った時はニホンコウジカビ(Aオリゼー)にも似てるなーと。
リンク先のように菌が可愛くイラスト化されていると、除菌しないであげてー!と思ってしまいますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
>> hiroro_02さん
良かった。安心しました…。
イラストはかわいいですけどね…。
>> 弥哉さん
今日クリアしたダンジョンの後だと、人工衛星ががBA-90さんの輪郭にも見えてきました…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
(先ほどのコメントがまだツボにはまっています)
>> hiroro_02さん
あの方が予告なさったのが…。
いろいろと影響が…。
>> 弥哉さん
影響力絶大!(≧∇≦)b"✧
次回作が公開されれば更に…。楽しみです♪
>> hiroro_02さん
まだ手が震えてて、さっきからここに書くのに、間違えて何度も書き直して、すごい時間かかってます。
公開が楽しみ過ぎて興奮して倒れそうです。
>> 弥哉さん
手が震え…やはりジャンキー…!ΣΣ(@゚Д゚@ノ)ノ
もー、面白すぎです。公開までに倒れないで下さいねー!(,,> ꇴ <,,)
>> hiroro_02さん
がんばります!
>> 弥哉さん
(ΦωΦ)フフフ… 私も美しいBA-90さんを描けるようがんばります✨✨✨
ほわほわして不思議なお花?ですね。じーっと見てしまいました。
雪の結晶みたいなお上品な感じがしました(*^^*)
>> ゆきだるまんぼうさん
本当に、不思議な形のお花ですよね(^^)
雪の結晶❄、成程ー!です❄。白くてぽわぽわ。空から降って来そうにも見えます✨
>> hiroro_02さん
(*^^*)
写真の撮り方がお上手で、遠くのがぼやけている感じが、まるで水の中に居る様にも見えて、まりもの様な?可愛い感じがします♪
>> ゆきだるまんぼうさん
わー!ありがとうございます(*^^*)
マリモにも♪(ΦωΦ)フフフ…
皆さんのコメントを拝見して居ると衛星だけでなく色々なものに見えてくるシマタニワタリノキ、可愛くて面白いですね🎶
かわぃぃ
ぽわんとして飛んでいきそうー
>> 春々さん
ぽわぽわ〜と飛びそうですよね。人工衛星の木という別名にも納得です✨
地球の周りを回ってたりして…(≧∇≦)
確かに「別名、人工衛星の木」納得です、球状でとてもユニークな形状の花ですね。
本当に珍しい花です!