hiroro_02@🐸💚 ・ 2022年02月07日 20:50

テーマ: 冬~春の草花(2022)

ウメ(香篆(こうてん))1月下旬
雲龍梅とも呼ばれる早咲きの梅。空を舞う龍のような形の枝も面白いです。
木全体の形もカッコイイのですが、撮影するのが難しいです(^^;)

バド 花びら


あべりあちゃん@☕️🍫🩷 ・ 2022年02月08日 22:21

八重なのですね🌼
お花も可愛いし〜枝もカッコイイ
 
香篆〜難しい字ですね。
雲龍梅とも。カッコイイ(*^^*)💐

hiroro_02@🐸💚 ・ 2022年02月08日 22:30

>> あべりあさん
こちらでは八重寒紅とこの梅が一番先に開花し始めました(^^)
枝があちこちクネクネと曲がっていて本当に龍のように見えます。いつも不思議ーと思いつつ楽しんでいます♪

rabauru ・ 2022年05月05日 09:56

白い花は、清らかな感じがしてとても素敵です。
枝のくねり、思わず見とれてしまいます。

hiroro_02@🐸💚 ・ 2022年05月05日 11:47

>> rabauruさん
全体に丸い形の八重の花が可愛いですよね。枝も何処を見ても綺麗な形で、別の場所ではスケッチされている方もいらっしゃいました。どうしてこんな形になるのか、面白いです(^^)

コメントするには、ログインが必要です。