JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
テーマ: 冬~春の草花(2022)
ムラサキゴテン 1月上旬12月、暑い時期に荒ぶるかの如くモッサリ増えたベランダの鉢のムラサキゴテンを切り戻しました。葉が綺麗なので室内で花瓶に挿していたらこちらも元気で毎日花が咲いています。そして2月上旬現在、花瓶のムラサキゴテンもモッサリ荒ぶってきました。強くて元気!
花 花びら バド
品も感じられる美しいお花✨なのにモッサリ荒ぶる強さをお持ち⁉️なんですね😳🤣👍こんなお花は、思わず応援したくなります(笑)成長が楽しみです٩(๑•̀o•́๑)و
>> 🍀vivi🍀さん花は1日花で朝に咲いて夜には終わってしまう儚いイメージですが、どんどん蕾は出来てくるし葉も増えてホント凄く荒ぶるのですよーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)1年中楽しませてくれるので元気はお花は嬉しいですよね♪
あら…ムラサキゴデン別名パープルハートともですね。名前に惹かれて植えたけど…増え過ぎて💦 私も花瓶に挿してみますね。
>> あべりあさんなんと!あべりあさんちでも荒ぶっているムラサキゴテンꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)google先生に「ムラサキゴテン」を聞くと「増え過ぎ」もサジェストされます。暑さにも寒さにも強いですよね。切り戻してもすぐ形が崩れますがお花は凄く可愛いので年中楽しんでいます(^^)
荒ぶるかの如く強いムラサキゴテン、こういう花は大好きですね。多分、ほったらかしでも元気に育つと思いますので。暑さにも寒さにも強く、花も葉っぱも紫系で素敵です。
>> rabauruさんgoogleで検索すると、日本中あちこちで荒ぶっているようです。茎の中に沢山水を蓄えられるようで、カラカラになった鉢のムラサキゴテンを切り戻すと茎から水が溢れてきました。ほったらかしでも凄く元気です。冬場は断水していた鉢のムラサキゴテンは水遣りを始めてみるみる復活してきました✨今年も荒ぶった姿が見られそうです(≧∇≦)
メンバーがいません。
テーマ: 冬~春の草花(2022)
ムラサキゴテン 1月上旬
12月、暑い時期に荒ぶるかの如くモッサリ増えたベランダの鉢のムラサキゴテンを切り戻しました。葉が綺麗なので室内で花瓶に挿していたらこちらも元気で毎日花が咲いています。
そして2月上旬現在、花瓶のムラサキゴテンもモッサリ荒ぶってきました。強くて元気!
花 花びら バド
品も感じられる美しいお花✨
なのにモッサリ荒ぶる強さをお持ち⁉️なんですね😳🤣👍
こんなお花は、思わず応援したくなります(笑)成長が楽しみです٩(๑•̀o•́๑)و
>> 🍀vivi🍀さん
花は1日花で朝に咲いて夜には終わってしまう儚いイメージですが、どんどん蕾は出来てくるし葉も増えてホント凄く荒ぶるのですよーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
1年中楽しませてくれるので元気はお花は嬉しいですよね♪
あら…ムラサキゴデン
別名パープルハートともですね。
名前に惹かれて植えたけど…
増え過ぎて💦
私も花瓶に挿してみますね。
>> あべりあさん
なんと!あべりあさんちでも荒ぶっているムラサキゴテンꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
google先生に「ムラサキゴテン」を聞くと「増え過ぎ」もサジェストされます。暑さにも寒さにも強いですよね。切り戻してもすぐ形が崩れますがお花は凄く可愛いので年中楽しんでいます(^^)
荒ぶるかの如く強いムラサキゴテン、こういう花は大好きですね。
多分、ほったらかしでも元気に育つと思いますので。
暑さにも寒さにも強く、花も葉っぱも紫系で素敵です。
>> rabauruさん
googleで検索すると、日本中あちこちで荒ぶっているようです。茎の中に沢山水を蓄えられるようで、カラカラになった鉢のムラサキゴテンを切り戻すと茎から水が溢れてきました。ほったらかしでも凄く元気です。
冬場は断水していた鉢のムラサキゴテンは水遣りを始めてみるみる復活してきました✨今年も荒ぶった姿が見られそうです(≧∇≦)