JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
テーマ: 第2弾 群馬に行こう❣️
綿貫観音山古墳。素晴らしい物が多く発掘され昨年国宝指定されました。
フィールド 草原 自然
群馬県立歴史博物館は現在事前予約制です🤲予約してたのに😓
>> SPEC-Cさん昨年国宝指定の記念に行われた展覧会に行きたかったけれど行けず……この写真を撮った日には博物館はお休みでした。一応国宝指定される前に博物館に常設展示されている物は見たことがあるのですが記念展覧会は沖ノ島(福岡県)、藤ノ木古墳(奈良県)の出土品等々の関連する国宝や重要文化財と併せての展示だったので見に行きたかったのでした……https://grekisi.pref.gunma.jp/event/604/お互いに次の機会を待ちましょう(T_T)
古墳もありなのね。おすすめです(好きな方なら)。三津屋古墳 http://www.town.yoshioka.gunma.jp/kankou/culture/001438.html八角形の古墳です。天皇系らしい・・。中も見られます、駐車場あり。ポケGOスポットあり。誰もいないので貸し切り状態で怖いです。一応、クーラーと照明が付きますょ・・・。
>> Airepx-in-峰尾さんご紹介ありがとうございます😊最初に高崎に行った時に中学校?の副読本「東国文化副読本」を購入したのでそれを参考にしていますが地元の方の情報が1番です。クーラー付の古墳って珍しいですよね〜😳
>> noelさん八角型の古墳は中が劣化させない為にクーラーで室温調整していると思います。別の場所載せておきますね。
団体に同行してこの観音山古墳・石室を何度も見ています。ひんやりとして石の隙間もほぼなくどうやって重ねるのやら。手前の平地は水が張ってあったらしい…コロナ後は行ってませんね。お隣の群馬の森はいきます。あとは富岡市の地球博物館には参ります。
メンバーがいません。
テーマ: 第2弾 群馬に行こう❣️
綿貫観音山古墳。
素晴らしい物が多く発掘され昨年国宝指定されました。
フィールド 草原 自然
群馬県立歴史博物館は現在事前予約制です🤲
予約してたのに😓
>> SPEC-Cさん
昨年国宝指定の記念に行われた展覧会に行きたかったけれど行けず……
この写真を撮った日には博物館はお休みでした。
一応国宝指定される前に博物館に常設展示されている物は見たことがあるのですが記念展覧会は沖ノ島(福岡県)、藤ノ木古墳(奈良県)の出土品等々の関連する国宝や重要文化財と併せての展示だったので見に行きたかったのでした……
https://grekisi.pref.gunma.jp/event/604/
お互いに次の機会を待ちましょう(T_T)
古墳もありなのね。
おすすめです(好きな方なら)。
三津屋古墳
http://www.town.yoshioka.gunma.jp/kankou/culture/001438.html
八角形の古墳です。天皇系らしい・・。
中も見られます、駐車場あり。ポケGOスポットあり。誰もいないので貸し切り状態で怖いです。
一応、クーラーと照明が付きますょ・・・。
>> Airepx-in-峰尾さん
ご紹介ありがとうございます😊
最初に高崎に行った時に中学校?の副読本「東国文化副読本」を購入したのでそれを参考にしていますが地元の方の情報が1番です。
クーラー付の古墳って珍しいですよね〜😳
>> noelさん
八角型の古墳は中が劣化させない為にクーラーで室温調整していると思います。
別の場所載せておきますね。
団体に同行してこの観音山古墳・石室を何度も見ています。ひんやりとして石の隙間もほぼなくどうやって重ねるのやら。手前の平地は水が張ってあったらしい…
コロナ後は行ってませんね。お隣の群馬の森はいきます。あとは富岡市の地球博物館には参ります。