JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
テーマ: 秋の草花
藤袴(フジバカマ) 10月中旬粗い画像ですが(^^;)アサギマダラが蜜を吸っていました。シャッター音で驚かせると可愛そうなので遠くからズームで撮りました。スマホではこれがいっぱいいっぱい。
花 植物
わたしは昨年アサギマダラに出会うことができなかったのですが、美しい蝶々ですよね!スマホでここまで寄れるのも素晴らしいです!
>> えりやさん私は昨年初めて見ました!アゲハチョウや他の蝶も入れ替わり立ち代り花の蜜を吸いに来ていましたが、皆メジロさんのように動きが早くて追えませんでした。アサギマダラは長距離を移動するためか長くゆっくり密を吸っていたので撮影することが出来ました(^^)
>> hiroro_02さんアサギマダラのためにフジバカマを植えているところもあるほどに好物のようですね!キク科のお花は、色々な蝶々がやってきますが人の気配に敏感なので近づく前に飛び立ってしまいますね!わたしが初めて出会ったアサギマダラはアザミの花に居たのですが、1時間以上見ていても全然飛んでいかないほどのんびりと吸蜜していました(^^;2年と少し前のお話です。
>> えりやさんアザミとアサギマダラの2ショット!見てみたいです(^^)えりやさんが仰ったとおり、お寺の庭で「アサギマダラのためにフジバカマを植えています」という貼り紙がありました。それを見たのは初夏の頃で気になっていたのですが、秋に本当に飛来していて驚きました。
>> hiroro_02さん「アサギマダラ~」は時々見かけますね!フジバカマ自体、お寺のお庭にもよく似合うお花ですし、わたしは好きですね♪そういうチェックはしておくと、後々参考になるので要チェックですね!アザミとアサギマダラ、こちらのスレに投稿させていただいてもよろしいでしょうか?写真始めたばかりの頃で、今以上に拙い写真ではありますが(^^;
>> えりやさんわー!いいのでしょうか、ありがとうございます。投稿大歓迎です(^^)よろしくお願いします。
>> hiroro_02さん3まい投稿させていただきましたm(__)m
>> えりやさん早速に♪素敵な写真ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
メンバーがいません。
テーマ: 秋の草花
藤袴(フジバカマ) 10月中旬
粗い画像ですが(^^;)
アサギマダラが蜜を吸っていました。シャッター音で驚かせると可愛そうなので遠くからズームで撮りました。スマホではこれがいっぱいいっぱい。
花 植物
わたしは昨年アサギマダラに出会うことができなかったのですが、美しい蝶々ですよね!
スマホでここまで寄れるのも素晴らしいです!
>> えりやさん
私は昨年初めて見ました!
アゲハチョウや他の蝶も入れ替わり立ち代り花の蜜を吸いに来ていましたが、皆メジロさんのように動きが早くて追えませんでした。
アサギマダラは長距離を移動するためか長くゆっくり密を吸っていたので撮影することが出来ました(^^)
>> hiroro_02さん
アサギマダラのためにフジバカマを植えているところもあるほどに好物のようですね!
キク科のお花は、色々な蝶々がやってきますが人の気配に敏感なので近づく前に飛び立ってしまいますね!
わたしが初めて出会ったアサギマダラはアザミの花に居たのですが、1時間以上見ていても全然飛んでいかないほどのんびりと吸蜜していました(^^;2年と少し前のお話です。
>> えりやさん
アザミとアサギマダラの2ショット!見てみたいです(^^)
えりやさんが仰ったとおり、お寺の庭で「アサギマダラのためにフジバカマを植えています」という貼り紙がありました。
それを見たのは初夏の頃で気になっていたのですが、秋に本当に飛来していて驚きました。
>> hiroro_02さん
「アサギマダラ~」は時々見かけますね!
フジバカマ自体、お寺のお庭にもよく似合うお花ですし、わたしは好きですね♪
そういうチェックはしておくと、後々参考になるので要チェックですね!
アザミとアサギマダラ、こちらのスレに投稿させていただいてもよろしいでしょうか?
写真始めたばかりの頃で、今以上に拙い写真ではありますが(^^;
>> えりやさん
わー!いいのでしょうか、ありがとうございます。投稿大歓迎です(^^)
よろしくお願いします。
>> hiroro_02さん
3まい投稿させていただきましたm(__)m
>> えりやさん
早速に♪素敵な写真ありがとうございますヽ(*^^*)ノ