テーマ: Gallery🌸🌿🌳

半夏生(はんげしょう)
 
半夏生は雑節の1つで、半夏という薬草が生える頃。
七十二候の1つ「半夏生」から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたるそうです。
 
過去フォトです。
今年は見に行けてません。
前にねこなやぎさんがアップされてます♬

リーフ フラワー ハーブ


半夏生(はんげしょう)
 
ありがとうございます💚🤍💚
半夏生は好きですが普段の生活では見ることができないので、とってもうれしいです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

昔の人は暦日が生活の中に根付いていたのですね。
風情があって良い時代は少し遠ざかりましたが☘️

穂の姿がバッチリ、白くなった葉っぱも涼しそうで素敵です💚🤍💚

>> ひろちゃんよさん♬
なんか風情がありますよね。
涼しげで、、
花びらはないけど…花の咲く時期だけ葉っぱが白くなって虫を誘うのだから、自然界ってあら不思議です。
コメントありがとうございます💚🤍💚

ねこなやぎ ・6月22日 21:26

カレンダーとは違う暦にと共に、古の人は生活していたんでしょうね!
半夏生の白い葉は、花が開いたように美しく、純朴な感じが好きです💛

rabauru ・6月25日 09:36

調べてみましたら、花が咲き始めると葉が白くなっていき、花が終わる頃には緑に戻るようです。
何とも不思議な現象です。

>> rabauruさん♬
植物🪴の不思議は知らないことがいっぱいあるようです。
ハナイカダって言う植物は葉っぱの上に花が咲きます♬
コメントとっても嬉しいです♡♡♡
ありがとうございました*\(^o^)/*💐

コメントするには、ログインが必要です。