おみなえ
おみなえ
連携済み グランドマスター Lv3

開通3ヶ月後の感想

レビューする サービス

ドコモプラン

総合評価

5.0

 格安SIMって聞くと、1番に思う事が、通信速度。よく、「格安SIMって遅くて使い物にならないのでは?」と言われます。

 実際に、キャリアよりは当然遅いことが多いんですが、別に困るようなレベルではありません。動画や、ブログ、Twitter、のチェックなどはスムーズに読み込みます。要するに、安い割には十分速い!というのがイイところです。

3ヶ月間使ってみて、良い所、悪い所はそれぞれありますが、一言、私の感想を言うと、「普通」ってことですね。使ってみるとわかりますが、あまりに今までと変わらなさ過ぎて、早く切り替えれば良かったと思います。
あくまでも、ご自分の地域や立地条件に左右されますので、私は二台持ちで運用しています。

今のところは満足しているので、極端に速度が低下したり、サービスが悪くならない限りは、mineoを使い続けていこうと思ってます。


おみなえ

おみなえ
Gマスター

LEELEELEEさんのコメント
おみなえさん、オズさん、fioさん、
こんにちは。

約11時間後にはMotoGP第3戦Red Bull Grand Prix of The Americas @COTA
が始まりますね。今回もマルク・マルケスがPPとりましたね。
決勝が楽しみです。
ティルケサーキットの中では面白い方ですしね!
私はMotoGPは、WGPと呼ばれていた500ccが最高クラスの頃が一番見ていたかもしれません・・・
最近では当たり前になっているシームレスシフトなどの技術はどうなっているのか興味はありますが、詳細はさっぱり分かりませんf^_^;

オズさん、私はロレンソファンではないので大丈夫ですよ。
最近ではKCストーナーが好きでしたが、突然の引退発表があってからは〜?
昔からロッシも好きですよ!125ccとか出ていた時から異彩でしたからね。ただ、今はこのライダー!!!ってプッシュしているライダーはいないですね。

F1!これは最近はレギュレーションの大幅変更がありすぎてとても語りきれません。
PU(Power Unit)は、内燃機関(1.6LV6直噴エンジン)、ES(Energy Store)、MGU-K(Motor Generator Unit - Kinetic)、MGU-H(Motor Generator Unit - Heat)で構成され・・・
簡単に言うとV6ターボハイブリッドになりました。
そしてレース中に使える燃料量が100kg、瞬間燃料流量は最大100kg/hとなった為に最高回転数もぐっと減って、燃料から得られるエネルギーの多くを有効に使おうとなったため、エンジン音がしょぼくなりました(T ^ T)
安全性の問題からノーズ高が制限されて変な外見のノーズになったし・・・

不満が沢山出てきてしまいます。。。
今回はこの辺りで。

あっ、ちなみにWECの最高クラスもハイブリッドシステムです♪
何かモータースポーツ(4輪)のここについて知りたいって事があれば質問してください。( ´ ▽ ` )ノ