おじさん
おじさん
連携済み グランドマスター Lv2

【アンバサダーレビュー】moto g31:2万円で2年以上クセなく使えるエントリースマホ!

レビューする 端末

moto g31
MOTOROLA
moto g31

総合評価

5.0

mineoさんで2022年3月発売のモトローラ・モビリティ製 税込2万円少々の高コスパ4Gスマートフォン『moto g31』をお借りしました!

このレビューを掲載した時点でmineoさんでは
税込22,968円(24回分割で月957円)で購入できます!
https://mineo.jp/device/smartphone/moto-g31/
(機種の詳細スペックもこちらのリンクから確認いただけます)

※他のアンバサダーレビューはこちらから!このmoto g31のほか、AQUOS wishを取り上げています
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1894

前回の『moto g30』から1年弱、ニューモデルは今までの高コスパ・シンプルでわかりやすい操作感という路線はそのまま、ディスプレイやカメラまわりの仕様を強化されています。それでいて2万円少々という低価格を維持した意欲的なこのモデルについて
【多機能である必要がない基本性能重視な方】
に向けたレビューを書きます。

この機種に限らず低価格・高コスパモデルはすべての機能や仕様で高性能というのではなく、性能や機能にメリハリがあります。

『moto g31』では

▼このような使い方に強い
・キレイで大きな画面で動画や写真、インターネットを楽しみたい
・軽量でスリムなボディのスマホを選びたい
・電池が長持ちして欲しい
・マスクをつけていても外していてもスムーズな使い心地(指紋認証&顔認証の両方対応)
・充電器や試供品スマホケースが最初からついていて、すぐ使い始められる

▼ココがコストカットされてます!
・グラフィック豊かなゲームの動作はニガテ(SoCのスペック、ディスプレイのリフレッシュレートが60Hz固定)
・動画はニガテ(手振れ補正をしても揺れる、60fps撮影非対応でなめらかな撮影ができない)
・最近の他機種より充電に時間がかかりがち(下に詳細書きます)

では、さっそく開けていきましょう。

〜 本文は省略されました 〜
おじさん
Gマスター

eaeh@姫爺さんのコメント

IMG_20220326_215052.jpg

おじさん。
レビューお疲れ様でした。
各モードでの写真の比較やコメントが参考になりました。
どの場面でも適したモードで撮影したいけれど、オートの仕上がりも良いですね。
星空の撮影も試みて頂きありがとうございます。

先日(1週間前)、mineo大阪に行って来たのですが、その時に実機を触ってきました。
と言っても触れただけでしたが…。
カタログを持って帰ってきたので、ちょっと一部分ですが載せておきますね。

Motorolaもリーズナブルな機種を出されるので、どれを選んでいいのか迷ってしまうかも。
カタログだけでは分からないし、実機に触れる機会が無いので、この様なレビューを読めるのは嬉しいですね。