JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
>>23 Resortdiverさん 私もスマホが出始めの頃は日本製以外信じられない!というような人間でした(^_^;) 今では台湾スマ...
>>21 Resortdiverさん 「中華端末」とはまさにローエンドにふさわしい(笑) しかし最近は中国のスマホもバカにできませんね。...
>>19 Resortdiverさん ひらめいた! ハイエンド「極」 ミッドレンジ「雅」 ローエンド「華」 なかなかの自信...
Prioriシリーズもいっそのこと漢字化すれば統一感出るかも(^_^;)
私もHTL21使ってますが、最新機種より対応bandが少ないのも影響してるのかもしれません。
>>2 Resortdiverさん 開封の儀にはそういう意味があったのか・・・
こういった意見はちょくちょく聞きますよね。プランが多いMVNOといったらDMMモバイルですかね。20GBなんてありますし。 私としては逆に...
mineoはネットで申し込んで自分で開通作業を行う必要がありますね。 私も初めてmineoを契約するときは不安でしたが、やってみと「あれ?こん...
これだけ格安SIMについて調べられる方なら大丈夫ですよ! 今までスマホを持ったことがないとのことですが、それで良かったと思いますよ。なんせ私は...
普通の時は不通にならないですね なんちゃって(^^ゞ たまーにLTE切れますが機内モードのオンオフでなんとかなってますね
>>15 Rudyさん これよく考えたらヤバイですね 3000円程度でかけ放題&パケット3GB実現可能ですね。 もはやかけ放題欲しさに、ワ...
>>18 Raiさん ソフトバンクのことは良く分かりませんが、ドコモなどはサイズ変更できましたよ。 ちなみにソフトバンクのよくある質問で...
まだまだSIMフリースマホの選択肢が少ないので選択肢が広がるのはいいことですね。 しかしスペック高いな・・・ 画面が大きい分、使う人を選びそ...
>>2 noriさん 今思ったのですが、CAでHTL21の倍の速度が出るとか・・・?
たった今測定しました 出来立てほやほやです
>>6 Kanon好きさん でもワイモバイルではソフトバンクのスマホ使えませんしMVNOとは言えませんよね・・・
日本通信がソフトバンクと交渉してるらしいですけどどうなんですかね? mineoもソフトバンク回線提供する予定とかあるのかなー
今はMVNOも過渡期なのでユーザーの増加に間に合わないこともあるかもしれません。 しかしユーザーが増えれば結果的に収益も良くなり、しっかりと設...
>>10 先生さん 電話番号を回収してどうリサイクルするのか・・・ どことなく漂う犯罪のかほり(笑)
たしか私は数日後に使えなくなりましたね とりあえずずっと使うことは出来ません