elmos
elmos
連携済み グランドマスター Lv2

mineoにしてみて

レビューする サービス

ドコモプラン

総合評価

5.0

【mineoにしたきっかけ】
docomoガラケーの端末(液晶画面)故障により、スマホを持つことを考えるも、キャリアのスマホプランは、待ち受け中心・メールのみの使用の自分にはどう考えても勿体ない…と思い、そこからMVNOについて調べました。

【mineoについて調べる】
mineoは、すでにeo光と契約中であった為、以前から知っていました。
一番身近にあるMVNOでしたが、調べていくうちに、「低速データ通信が安定している」「パケットギフト」などのサービスも独特で魅力的、そして初心者の自分でも「いざというときはマイネ王で質問できる」という安心感もあり、mineoが第一候補に。

【唯一の不安材料・キャリアメール】
こどもの学校からの連絡はgmailでも受信可能なのですが、習い事関係の連絡網がネックでした。
しかし、その中でgmailを使っている方がいる事が判明。
その方から、「連絡担当者に受信許可をお願いして、それ以来問題なくやり取りできている」との事を聞き、キャリアメールを捨てる覚悟ができました。

〜 本文は省略されました 〜
elmos
elmosさん
Gマスター

eaeh@姫爺さんのコメント
早いもので、mineoにしても2年と6カ月です。
elmos さんのレビューを読んで思い出してみました。(*^^*)

最初から1GB の契約で今も同じです。
当時はまだmineoスイッチがなかったので、節約しながら(*^^*)使ってたのですが、アプリのアップデートが一番消費されてました。(^_^;)
でも、700~800MB 位で収まってました。オサエテタ?

スイッチ導入で、基本ON にしてからは、使っても300MB 以内。これも、アップデートが大半でした。
wifi環境なら限りなく0MB かも。(*^^*)

で、まだ1GB を契約中で変更予定はありません。
なぜって?
最近、チップの使用量が軽く500MB を越えてます。(*^^*)