![eaeh@姫爺 eaeh@姫爺](https://img.king.mineo.jp/system/sns_profiles/badge_images/000/000/072/401/SQ_XS_image.jpg?1733231103)
nova liteを買っちゃいました
レビューする 端末
![HUAWEI nova lite(SIMフリー)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41xFW2VX5gL._AA500_.jpg)
総合評価
前機種が起動しなくなり、後継機を探していました。
そんな中、nova liteの存在を知り、
6月1日からmineoが扱う事が分かり、6月3日に神戸店で購入しました。
使用期間は短いですが、第一印象も含めレビューします。
防水、防塵には対応していません。
ワンセグ、赤外線通信は使えません。
SIMはnano。
SIMスロット1に入れます。
ちなみに、スロット2にはSDカードを入れます。私は32GBのmicroSDHCを入れています。
基本スペックは、ROM:16GB/RAM:3GB。
RAM:3GBとは頑張ってますね。
恩恵を実感できるほどの使い方をしないかもしれませんが心強いです。
カラーは3種類。私は、ゴールドを選びましたが、最後までブラックにしようか悩みました。今回、ブラックで実際の表示画面は見ていませんが、周囲の枠が黒い分見やすいのかなと思います。
標準で、クリアの背面ケースがついています。これは、嬉しいですね。
ただ、落下防止の為にストラップを着けたかったのですが、通す穴が空いてなくグリップリングをつけて使用中です。
画面の保護シートはまだ購入していません。
家電の量販店に見に行きましたが、対応商品は置いて無いのですね。通販かJR大阪近辺のお店で購入を考えます。
最初に手に取り持った第一印象は、幅が広く薄いと感じました。比較はiPhone7です。
僅かな差ですが、持って操作する時の指が届く範囲の違いに違和感がありました。
これは、追々慣れてくるレベルかと思います。
指紋認証の反応は早いですね。
触れた位で認証をしてくれます。
指紋認証に失敗した場合のパスワードも設定しましたが、通常使用では失敗は無いですね。
電源オンの最初の認証は、パスワードを求められます。
私の契約はシングルの為、音声通話についてはレビューできません。
アプリは、Yahooの防災速報、天気を追加しました。
文字入力はflick。
メモ入力はkeepを追加し使用しています。
写真は気になる所ですがまだ撮影していませんので後日コメント欄に追加記載したいと思います。
カメラの機能を見ると期待できそうですよ。
低速で使用していますが、特に違和感を感じず使えてます。重たい感じはありません。
お使いの場所、時間帯による影響はあるかもしれません。
今後の使用感については追記しますね。
nova liteのバッテリーの消費について。
![IMG_20180616_144815.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/237/153/M_image.jpg?1529129238)
先ほどの写真の後のスタートラック。編集で明るさとコントラストは調整しています。