転出に1年縛りで、12,420円かかります。
レビューする サービス
総合評価
auからの乗り換えです。
iPhone5s、iOS 10.2、初めてのMVNOとして昨年の11月にmineoを選びました。
UQ mobileのiPadは、月額1000円でバッチリつながるのに、mineoは、東京駅構内、電車走行乗車中、名古屋、京都・奈良観光地、長崎・宮崎・北九州でのネット、乗り換え案内、Googleマップがほとんどの時間帯で繋がらないので、というか、使えないのでかなりストレスです。転出を考えたいのですが、2017年12月以降MNP転出手数料は2160円になりますが、それ以前は、12420円の1年縛りとなってしまい、毎月安くても、全然、お値打ち感は感じられません。500MB、1G、3Gのデータ容量契約料金が同じ位な理由は、使えないので毎月余りすぎるからなのでしょうか? 特に、Googleマップで歩行道案内利用する方にはお勧め出来ません。
星3つのところは、利用していないので、評価無しで判断をお願いします。
昨日、3Gプランを、1Gに変更しましたが、100円程しか安くなりません。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
nori@seikapapaさんのコメント
私はauプラン、docomoプランどちらも利用してますが、お昼の時間帯を除いてほとんどの時間帯でお書きになっているすべての通信が利用できています(関西在住です)
mineoスイッチがON(節約状態)になっていませんか?
あるいは端末の再起動などは試してみられましたか?
マイネ王のQ&Aで質問されれば解決する可能性もありますよ。
また、料金プランや1年以内のMNP転出手数料については契約時にご覧になっているはずですので、そこに文句をつけるのは筋違いだと思います。