掲示板

新しいiPhone XRのケースを合皮にしました。


家が寒すぎて、
起毛のコンプレッションタイツをAmazonで発注しました。
docoaです。

都会の家電量販店屋さん。"ヨドバシカメラ"に行きました。
フロアが大きく、階層もたくさんで実に都会に来たなぁと思います。
ここで買うと決めていたのはiPhone XR用のケースです。
で購入したのが、こちらのケース。

IMG_0550.JPG

PGAというメーカーのケースの合皮ケースを購入しました。
http://www.pg-a.co.jp/2018/12/26/4562358146312/

ここ最近のiPhoneケースはプラスチック部分とTPU部分が合体するタイプが多く、
全てプラスチックな商品はシンプルな物しかなく…
後、カーボン素材は5000円を超えており「馬鹿じゃないの?」と思ってしまいます。
TPUは劣化するので嫌いなのですが、劣化するまで使い切ったことがありません。

さて、今回のiPhoneケースはiPhoneに引っ掛けるというよりも、
ケースに入れるという形になります。
カードも1枚入れれるので、私は何となくスターバックスのカードを入れてますが、特に使っていません…
このケースはスマホリングなどを使わなくても、
ガッツリとホールド出来る部分があります。
これでワイヤレス充電もできるそうです。安定しないんですけど…

IMG_0551.JPG

このスマホの不安な部分は入れる部分です。
磁石の部分に入れ込む形になっており、何かしらの衝撃で飛び出しそうです。

このスマホケース2570円(税込み)です。
ちなみにAmazonの方が安いです。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
使いやすそうですね(o^^o)特に手を入れて支えられるとこなんてナイスです!

私にとって、AndroidからiPhoneに変えて1番良かったこと…それはケースの種類が多いことでした(笑)カードが背面に入れられて、手帳タイプでないものを使ってます。iPhoneはお知らせランプ?がないので、画面むき出しが良いのかなぁと。

今はお気に入りが見つかり、長く愛用したいと思ってます(*´ω`*)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パッと見た時、昔のポケベルケースを思い出しました。
でも、ベルトに通すわけじゃなくて、そこに手を通して落下防止なんですね!
AndroidだとICカードをケースに入れるとFelicaと干渉してエラーになりそうだけど、Apple Payは上部だから干渉もなくて良さそうですね!
色もいいし、それで3千円しないならいい買い物ですね!
(ネットの方が安かったというのはおいといて)
>>赤いカローラバンさん
手帳型ケースにはあこがれるんですが、
閉めた際の隙間のずれが嫌いで、このケースにしました。
照明の関係上黄色く映っていますが、
エメラルドグリーンをイメージしていただくといいと思います。

>>マイネ神さま
まず、このコーラル色のケースが少ない…
対比色でいいかなって。

>>真子☆ミさん
手帳型ケースは開いてなければ傷も少なくていいのですが、
如何せん好きではありません。
>カードが背面に入れられて、手帳タイプでないものを使ってます
ありますよね!私もカードを入れてみたいんですが、
クレジットカードは怖いし(プリペイドカードでも×)
何かないかと探したらこれになりました。
色もあっているのでいいと思います。

>>平成最後のMasa☆彡さん
>ベルトに通すわけじゃなくて、そこに手を通して落下防止なんですね!
ベルトもいいですね!多分取り出せない…けど。
干渉はどうなんでしょうかねぇ…Suicaカードがないので、
確認はできませんが…
3000円で購入できるのはいいですが、合皮なんで劣化がどうなるかは気になりますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。