JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
勝負事にからきし弱いのでギャンブルはまったくやったことないです。馬券も買ったことないし麻雀パチンコすら経験ないです。
別に誰もいなくてもいいです。山奥で野垂れ死にしたいですね。 一昨年72歳にして初めての孫が生まれましたが、息子夫婦は東京でマンション住まいなの...
先日父の一周忌を終え納骨も済ませましたが、 すべて末の妹が仕切りました。妹は実家に住んでいるので遺産もすべて管理してましたが、病院や施設の費用...
千円の商品券があったのでミックスナッツを注文しました。ところがすぐにまた千円の商品券が送られてきました。今日同じミックスナッツを注文しました。 ...
2年ぐらい前に家から500メートルのところにコストコができましたが、未だに入ったことがないです。
わたしもワンセグとして使える状態で4台持っていますが、いずれもSIM無しでワンセグは見れますけどね
50年以上前、私にとって新宿歌舞伎町は早慶戦のあった夜に大騒ぎするところでしたが、すっかり様変わりした今は早大生はどこで盛り上がるのでしょうか?
調べものをしようとスマホを手に持った途端、何を調べるのか忘れてますね。
一人では炊くのが面倒なのでほぼパックご飯です。高くつくといわれますが、米飯は朝食でしか食べないので別に気になりません。
+800から初めて電話ありました。ぜんぜん使っていないpovoの電話番号でしたが「入国管理局ですが、ナンタラカンタラ」といってましたが、もちろん...
小学1年まで関東一高の近くに住んでいました。当時はあの校舎がカッコいいと思ってましたね。あの頃からもう60年以上も経っているとは。 私の出身高...
私も同じ状況ですが、外出がウオーキングと買い物で1日2時間程度なのでぜんぜん減りません。
私は今でもワンセグとして使ってます。
マイナ保険証でメリットを感じたのは、昨年末に狭心症で救急搬送され1週間入院したとき、料金支払いに手続きなしに高額療養費制度が適用されたことです。
昨夏楽天カードが不正利用され、年齢からもう高額な消費をすることもないのでクレジットカードはすべて解約しました。 カード支払いが必要なサブスクと...
紙の保険証を廃止したら大混乱になるのは間違いないと思ってます。 私自身はなにも身分証明書がないので速攻でマイナカード作って、マイナ保険証も利用...
デジタル大臣河野太郎の持ち味は「突破力」とよく言われるが、「ごり押し力」じゃないのかな
夫婦別姓だけでなく、日本と中国にしかない戸籍制度も廃止したいと思う。15年前ぐらいに廃止した韓国で何か問題が起きているとも聞かない。
もうすぐ後期高齢者だけど介護とは無縁なのに、介護保険料を乏しい国民年金から強制的に持っていかれるのは虚しい。
これだけコメントがあるのに投稿者から何の反応もないのはおかしいよね