掲示板

登録から1年以上たちました。ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪

※ここは元々「登録から2か月たちました。」でしたが、そのまま月日が流れて今にいたります。


【初めての方へ】
はじめまして「きんたろーー」です。どうぞよろしくお願いいたします。
登録から1年以上ですが、どこで書き込んでるか迷子になるおっちょこちょいです。
先輩の方々にご迷惑をおかけしています。今はアイコン「ウルトラマンレオ」ですので、覚えていただけたら嬉しいです。

【お世話になっています皆様へ】
日頃より、大変ご迷惑をおかけしています。
皆様のおかげで、本当に楽しいマイネ王ライフを満喫させていただいています。今後もいろいろと「残念な」きんたろーーですが、どうかアタタタタァかい目で、お付き合いいただけますようお願いいたします。

【追記】
みなさんのおかげで2020年マイネ王アワード「ムードメーカー王」「新人王」いただきました!
ありがとうございます。m(__)m

2021年は・・・( ・3・;)~♪ 無理よw

と言っていたのに・・・

【追記】
またまたみなさんのおかげで2021年マイネ王アワード「ムードメーカー王」をいただきました!
ありがとうございます。m(__)m

【運営事務局の皆様へ】
マイネ王をこの世に出していただいて、とても感謝しています。
「いろんなところ」でお騒がせいたしますが、どうか一つ!
いや、100個くらいよろしくお願いいたします。
(ここは、楽しいところですね)



6893 件のコメント
6844 - 6893 / 6893

06.jpg

普通、普通、快適そのもの。

08.jpg

頂上付近は再びセンターライン出現。

09.jpg

最後の最後で前走車に遭遇。

10.jpg

ゴール地点の峠の茶屋。
恭子が携帯電話を落として啓介と出会う場所ですね。

11.jpg

店内。流石に○○○Dは全巻揃ってます。

12.jpg

うどん食べました。コシのある手打ちうどん。

13.jpg

ちょっとレアもの。水出しコーヒーの抽出器。現物初めて見た。

14.jpg

ダウンヒルのスタート地点。

15.jpg

定峰峠は東秩父から秩父へ抜ける峠ですが、秩父方面への下りの道の方が走りずらい道だったなぁ。

以上定峰峠でした。

>> じんで さん

うどん美味しそう!

>> きんたろーー@肉 さん

えー注目するのそこ?
じゃあ明日は碓氷峠に釜めし食べに行こうかな(^^)

>> じんで さん

釜めしの写真に期待!
碓氷峠の釜めしってそんなに美味しかったかな?
お店で熱々を食べられれば美味しいのでしょうか?

>> noel@🌸春眠💤🌸 さん

 あれは散々長野県で色んな事をやった後に外界に帰る儀式として食べるものなのです。実際の所十分美味しい駅弁ですよ。僕は杏が好きなのです。

 きんたろーーさんにリクエストされたら、釜飯食べに行かんとな。どこで買ったかというのも◯◯✕✕杯のミニクイズに使えるかもな。デミオ今ガソリン満タンなので走らなと勿体ないし。まあそれよりN-BOX回収して名義変更終えたからさっさと保険切り替えないと。このままでは駐車場の置物です。そしてお分かれだ😭

2018-08-15-16.30.31.jpg

国道18号、碓氷峠の直前
横川駅のすぐそば
元祖 峠の釜めし
おぎのや

>> じんで さん

あーーー
そうか
私はあの杏が中に入っているのに違和感を感じたのでした。
酢豚のパイナップルもんだいみたいな感じ?
杏は好きだけれどデザートとして別に出してください~という気持ちです😅

おぎのやの大きな看板は目立ちますよね。

>> noel@🌸春眠💤🌸 さん

生のパイナップルには「ブロメライン」というたんぱく質を分解する酵素が入っています。 肉を加熱する前にパイナップルと豚肉が触れると、ブロメラインが豚肉のたんぱく質を分解するため、肉の組織が柔らかくなるといわれています。 そして食べた後も、酵素が働いている間は肉の消化が進むので、体内でも肉の消化が進みやすくなります。
ですって、

若い頃は私も甘さがあってる?思いました。お気持ち良くわかります。
この頃、年齢とともに考えが変って来ましたよ~。☺️

sirabee20191226bikkuripain001.jpg

>> 花笑み さん

ヘェ~そうなんだ~。ビックリドンキーのパイナップルバーグ好きでよく食べます。酢豚のパイナップルも好きです。食事に果物ありと考える漢。

>> じんで さん

ビックリドンキーのパイナップルバーグ好きでよく食べます。酢豚のパイナップルも好きです。食事に果物ありと考える漢。

なんだか、ラップ調のじんでさん。

これは美味しそう。
見た目も楽しい。鮮やかトマト🍅もちょこんとのってて、大人様ランチ カワイイ

グルメなじんでさんの押しなら、味もGoodですね。パイナッポーを少し焼いてるところが良いです。食べたい。食べに行くか、それとも鴨肉バーグでやってみようかな〜。😋

IMG_20230918_122327013_HDR_2.jpg

取敢えず、峠の釜めし食った。ちゃんと横川で真子のシルエイティの前で食べました。

>> じんで さん

うまそう!
つまんだ箸から具材が床にポロリするまでがデフォルトw

IMG_20230918_121342889_HDR_2.jpg

>> きんたろーー@肉 さん

>>ポロリ

 そんなことしませんよ。今荻野屋は牛めしや親子めし(はらこ飯)も扱ってますね。いつか食べたいねぇ。

>> 花笑み さん

 このパインバーグはどちらかと言うと不人気メニューで、かつて無くなったんです。でも無くしたら無くしたで、やめたんですかって声が殺到したらしくて。人気じゃ無いけど、コアなファンが居るんだろうねぇ。
スマホが壊れったポイ。内蔵スピーカーから音が出なくなった。電話のスピーカーは生きてるからまあ大きな問題では無いが、アラーム音が聞こえないのは結構痛い。
 イヤホンジャックにイヤホン指してからなのよね。参ったなぁ。

>> じんで さん

①音の設定でスピーカーを選択
②イヤホンジャックにイヤホンさしてグリグリグリグリ…
③イヤホンジャックが下になるように手にもって、テーブルなどの硬いところでトントン

>> きんたろーー@肉 さん

①と②はさんざんやりました~。
③をバンバン試します。
今気づいたのですがカメラのシャッター音も出ない。盗撮カメラ仕様じゃないの。アカン捕まるで💦

>> じんで さん

もう新しいのを買いましょう!
じんでさんのスマホって昨年か一昨年に交換したものでしたっけ?

イヤホンジャックにイヤホン指したら内蔵スピーカーが壊れるって怖すぎます💦
きんたろーーさんに質問があって来ました。
時間がある時(お正月、それ以降にでも)に教えてくださると嬉しいです_(_^_)_

数日前にiPhoneSE3をWindowsPCのiTunesに繋げてiOS17.2にアップデートしたのですがその時ダウンロードしてインストールする時にiTunesとiPhoneの繋がりが切れてiPhoneが文鎮化しました。
焦りましたが結局この状態は一時的なもので連絡したAppleのサポートに遠隔で端末のテストもしてもらい機械的にも問題無しと診断されました。
この時に

・iTunesでアップデートする時にはiPhoneの充電をしっかりしておく
(80~100%%あればアップデートが安定する)
・たまには残0%になるまでバッテリーを使い切ると電池残量の計算がリセットされて正しいバッテリー残量を計算するようになる

と言われました。
私は通常バッテリーは30~90%以内で使用するようにしているのですがたまには100%まで充電したり0%になるようにした方が良いのでしょうか?
(プロAppleユーザーのきんたろーーさん的にもお勧めですか?)
PC接続でアップデートするとその時には当然充電されるし0%までバッテリーを使い切るとバッテリーが傷むような気がしてならないのですが……

ちなみにこのiPhoneSEはバッテリーがへたって来たらバッテリー交換してとことん使用する予定です。

ハクション大魔王.jpg

>> noel@🌸春眠💤🌸 さん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん!
(ギリ君からのメッセージで気が付きました)

結論から・・・
■バッテリー寿命を延ばす使い方
・バッテリー残量は20~80%をキープ(0%や100%にしない)
・スマホに触らない時間をつくる
・使わないアプリは終了させる
(アプリ起動時が一番バッテリーを使用するので、よく使うアプリは閉じない方がバッテリーに負荷はかからない。)
・高温の場所にスマホを置かない
・充電しながらの操作はしない

むかしむかしのニッカドバッテリーの時には、0%まで使ってから100%充電しないと、記憶されるのでダメとなっていましたが、リチウムイオンバッテリーになってからは、0%ダメ(保護回路があるので、0%に見えるけど0%では無いです)100%ダメが基本です。
しかし、これらを気にして生活するよりも使用者の利用方法で「ストレス無く生活に合わせて気にせずに使う」が一番正しいと思います。
信頼メーカー製以外の夜間充電はおススメしない。
寝ている間に🏠が🔥に!

>> きんたろーー@肉 さん

質問の答えになっていないw

> たまには100%まで充電したり0%になるようにした方が良いのでしょうか?

たまに0%や100%にするのは良いですが、それよりもスマホの電源をたまにOFF/ONしてあげてください。

>> きんたろーー@肉 さん

たまに0%や100%にするのは良いですが、それよりもスマホの電源をたまにOFF/ONしてあげてください。

えー、電源をたまにOFF/ONしてあげる
なんて  知らなかった〜〜〜〜〜〜〜〜😱

こんなことこそ、
マイネオさんにドンドン教えてもらいたい

>> 花笑み さん

パソコンと同じだと思います。メモリをリフレッシュしてあげないとパフォーマンス下がるんじゃないかな。僕は週一ぐらいで再起動しますよ。

>> じんで さん

フムフム
パソコンと同じ…🙄🤔🧐
なるほど、

では、私も質問です。
思い出したのですが
むかし、パソコンのデフラグを夜中によくしていました。

目に見えてわかりやすい「データのお片付け」と思ってましたが、必要無くなったのはなぜ?
再起動で自動的になったのでしょうか?
このリフレッシュと関係あります?

>> 花笑み さん

 デフラグはもうちょっと複雑なんですが、win10は自動でやってるので意識しないで大丈夫。

 また記憶媒体がHDDからSSDに移行してますが、SSDはデフラグすると寿命が短くなるって言われてます。実際は普通の人が使う上で問題が起こるような縮み方は無いようです。

 デフラグは断片化したデータを並び直してアクセス速度を速めるのですが、SSDは元々アクセス速度が速いのでデフラグによる改善がほぼ無いらしい。場合によっては悪化する例も報告されてます。なのでwin11だとSSDの場合自動的にデフラグをやらない設定になるみたいです。

>> きんたろーー@肉 さん

昨夜質問をしてからようやく来ました。
(昨日が年内最終の資源ゴミの日で次の土曜日が年内最終の燃やしちゃ駄目なゴミの日なので家の中ひっくり返して掃除中だったのです💦)
早々のお答えをどうもありがとうございます_(_^_)_
ギリアム・イェーガー・ヘリオスさんには本当に感謝!

>バッテリー残量は20~80%をキープ
→現在オートメーションで35%を切ったら警告、85%を越えたら警告にしていましたがこれを30%と80%に修正します。
Androidの方はオートメーションが無いので目視でやっていますが時々100%近くになってしまうこともしばしばです。

>・スマホに触らない時間をつくる
>・使わないアプリは終了させる
→これはたぶん大丈夫のはず
 (複数端末を所持していると全部同時に使うのは難しいからw)
でもアプリは使い終わったらすぐに終了させて別のことを思い出してすぐに同じアプリを開けることもあるので要注意ですね。

スマホ、高温の場所はそうだと思いますが冬の北海道ではすぐにバッテリー残量が無くなってしまうので低温過ぎても駄目な様な気がします。
難しいですが気を付けます。

>・充電しながらの操作はしない
 →充電完了に遠い状態でもしない方が良いのでしょうか?
  基本的には充電コードに繋いだらそのまま放置ですがたまに通話が掛かってくることもあるのでその場合はコードから外した方が良いのかな?

たまに0%になるまで使い切ると正しく計測されるようになる……というのはあくまでもAppleの都合であってユーザーとしてはバッテリーを傷ませることになるのでは???と思っていたのできんたろーーさんから教えていただけて嬉しいです。
感謝です_(_^_)_

今回思ったことは所持しているApple製品が文鎮化したiPhoneだけだったら送られてくる認証番号が受け取る方法がないのでApple IDでサインイン出来ないのでは???ということ。
登録している電話番号がAndroidの物なのでショートメッセージが受け取れなかったのです。
Windows機は登録しているもののこちらで認証コード受け取りNGだし……
この点はまた後日Appleサポートに問い合わせてみるつもりです。

>> きんたろーー@肉 さん

夜間充電は絶対バッテリー残量100%越えるのでタイマーかけないと駄目ですよね(^^;)
信頼メーカーを本当に信頼しても良いものかどうか問題もあるかもしれないけれど……

>> きんたろーー@肉 さん

>スマホの電源をたまにOFF/ONしてあげて

2,3日おきに再起動していますが完全に切ってからONにした方が良いのでしょうか?
そういえば昔のPCはOFFにしてから最低15秒おいてONにする……というのをメーカーサポートに指導されたような気もします。

>> noel@🌸春眠💤🌸 さん

> 完全に切ってからONにした方が良いのでしょうか?
どちらでもOK牧場!

noelさんは繊細な方ですね。
上の項目はあくまで機械をいたわる方法です。
きんたろーーの一番のおススメは・・・

・バッテリーの事は気にしない。
 (お出かけ予定前だけ充電に気を付けましょう)
・自分の生活スタイルでスマホを利用する。
 (機械に振り回されないようにしましょう)
・バッテリーが弱ってきたら交換または買い換える。
 (本体も必ず使えなくなる時が来ますので貯金しましょう)

大切な事は、機械のいたわり方は理解して欲しいけど、気にしすぎるとダメです。機械は人の役に立って”なんぼ”ですよ~
OSアップデートのお話

・メジャーバージョンアップの時は、
 すぐにアップデートしないでください。
 (2週間以上空けてからアップデート)

・マイナーバージョンアップの時は、
 すぐにアップデートしてください。

■バージョン説明(例:iOS▢.△.△)
メジャーバージョンとは、↑の▢の数字
マイナーバージョンとは、↑の△の数字

理由:
メジャーバージョンアップの時、新しい機能追加があるが不具合が多いので、すぐにアップデートせずにしばらく様子見しましょう。
マイナーバージョンアップの時は、バグ修正のアップデートが多いので見つけたら早めにアップしても大丈ブイ✌。

>> noel@🌸春眠💤🌸 さん

> 文鎮iPhoneがある。Androidでは認証コード受け取りできない。

ここがよくわからないのですが、AppleIDが無いと認証できない理由がわかりません。AppleIDで認証するサービスなのかな?

■SMS(ショートメッセージ)
このサービスは携帯電話会社のサービスです。
機種に関係無く、SIM登録されている機器で利用可能です。
※格安SIMではSMS利用できない契約があります。
※SMS利用するのは、機器の設定が必要。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/article/02_sms.html
https://sms.supership.jp/blog/sms/post-42/

>> きんたろーー@肉 さん

もちろん機械は人のためにあるのだから機械に振り回されるのはダメですよね。
なるべく機械は労るようにしていますが当然自分の都合優先での話です😊

何やかや言っても生活と深く結びついているのでスマホが突然文鎮化されると困ってしまいます。
私のiPhoneは基本万歩計で電話にも使っていないしメールも企業からの受信のみ。
連絡帳も入れずちょっと怪しいアプリを入れる用なのですがぷつんと応答しなくなって本当に焦りました。

>AppleIDが無いと認証できない理由がわかりません。AppleIDで認証するサービスなのかな?

Appleのサイトにログインしてチャットサポートを選択したのですがそこに入る前に本人かどうか確認の為のコードが送られて来たのです。
当然文鎮化しているiPhoneでは受け取れず。
慌てて登録している(AndroidにSIMが入っている)電話番号の方に……と指定し直したのですがSMSが届かずで、本当に焦りました。
(10年程前はAndroidでAppleのサイトを閲覧したくともAppleが拒否していたので別の形でそれが続いているのかと頭をよぎりました💦)

よく考えたら母が放り出した古いiPadmini2を電子書籍代わりに使っていたのでそちらで認証コードを受け取ることが出来ました。
この時もし自分がiPhoneひとつしか持っていなかったらどうなったのだろうとゾッとしました。
サポートと繋がりたいのにその前に機械的に阻まれるのはとても困ります。

>> きんたろーー@肉 さん

ちょっと前まではマイナーバージョンアップデートが出る位までメジャーバージョンアップデートしなかったのですがアップデートしろしろとの圧力が煩いので割とすぐアップデートするようになっていました。
何事も面倒くさがってはいけませんね。
反省。

これからはメジャーバージョンアップデートの時は圧力に屈せず時間を置くようにします。
アドヴァイス、ありがとうございます🤗
スマホが突然直った。スピーカーから音が出るぅ。

一体何だったんだ?

>> じんで さん

小さいおじさん:なおしておきました!
オカルトチューンとも言われるアルミテープチューンをN-BOXさんに施してみた。

 Youtube見てると、エンジンのレスポンスが良くなったとか、社内が静かになったとか、窓が汚れにくくなったとか、プラセボ効果じゃないの?って内容ばかりが動画で上がってますね。燃費が改善したとか、サーキットのタイムが縮んだって言う動画は見たことないです。それ故あんなの効果ないよって言う人も居ますよね。
 で、僕の場合。フィーリングに変化は感じられません。HONDAエンジン元々吹けいいし、CVTだからエンジン回転数が上がってからの加速ですからねぇ。車内は軽自動車だけあって相変わらずうるさい。
 一方、燃費は普段16-17km/Lで最初の給油時が16ちょい。全然変わらん。が、しかし、その給油後いま現在約20km/L近い値が出ている。勿論普段ちょい乗りが中心で、今現在はちょっと長距離走行だから条件に違いは有るけど過去にここまで伸びたことはないのよねぇ。
 効果あるのかしら🤔
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。