掲示板

ドコモF-04G SIMロック解除後Aプランでテザリング出来ました

kou
kouさん
ベテラン

昨年9月13日にdocomoで機種変更した富士通F-04Gが、本日SIMロック解除出来たので、Aプラン・シングルのSIMに入れ替えて通信できるかトライしました。
まぁ、このようなDプランで使用できる端末を、あえてAプランで使用する人はいないだろうなと思いつつ、iPhone6sも控えているので勉強のつもりで行いました。

自宅周りのauは2.0GHzのエリア外ですが800MHzエリアなので、docomo機種でサポートしていないけど、ひょっとしたら電波を掴むのかなと期待しましたが、当然のことながら掴まず、アンテナも立たず。
バンド1の2.0GHzは共通だよなと思い、30分かけて市街地の中心に行ったら、ようやくアンテナが立って、通信成立。
この状況はauのiPhone5無印とおなじ通信環境だなとも思いましたが、バンド1のエリアはdocomo、auどちらが広いのでしょうね。

最後にテザリングを試してみたら、なんとWi-FiでPCと繋がりました。
Dプランでは出来ないと思っていましたが、まさかAプランで出来るなんて予想もしていなかったので、ちょっと驚きました。
ひょっとしたらDプランのSIMで出来るのかなと、SIMを入れ替えましたが、こちらはやはりテザリング出来ず、当たり前の事でしたが、ちょっとがっかりしました。

docomoのandroid端末は一部を除いてドコモ系のMVNOではテザリング出来ませんが、SIMロック解除したらau系のMVNOでテザリング出来るなんて知らなかったのですが、これってあまり話題にならないのは、そのような事をする人が少ないせいですかね。

とりあえず、SIMロック解除の実感が体験出来たので元の環境に戻すのですが、キャリアの周波数(4G、LTE)が共通だったらSIMロック解除も有効ですが、現状は総務省が推進するほど魅力的には程遠いですね。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
実験結果を興味深く読みました。

docomo版スマホのSIMロック解除すれば、Aプランでテザリングできる事は、時々聞きますが、実際に使われている方のレポートはマイネ王でも数少ないと思います。
ですから貴重な情報だと思います。

理由は、やはり対応周波数の問題で繋がりにくい機種が多い事と、auでは090通話が出来ない事にあるんじゃないかなと思います。

総務省のSIMロック解除義務化が効いて来るのは、iPhoneではないかと私は思います。
SIMロック解除すれば、どこのキャリアでも使えますから。

kouさんはiPhone6sのSIMフリー化も控えてらっしゃるんですね。
またレポート楽しみにしています。
> この状況はauのiPhone5無印とおなじ通信環境だなとも思いましたが、バンド1のエリアはdocomo、auどちらが広いのでしょうね。

DプランのL-09C(Band1のみ)とAプランの5無印(Band1のみ)を使っていますが,docomoの果てしないほどの広さとauの少々ガッカリな広さ,その差を歴然と感じています(^^ゞ
docomo端末でのAU回線利用は法的に問題があるんですよ
https://king.mineo.jp/magazines/special/84
だから、テザリングが可能でも使えない。という事になり、話題にならないのだと・・・

実験だけなら自分もしました。
https://king.mineo.jp/my/a6e1b6121904ab1c/reports/2087

LTEエリアはdocomoはバンド1を中心に広がっているがAUは800MHzが中心と聞きます。しかし、キャリアアグリゲーションの関係で相当広がってるとは思いますが・・・どうなんでしょ?。
かくいちさん
VoLTE SIMで実験されていたんですね。
ところで、その記事に「通話とSMSはできませんでした」と書かれていましたが、VoLTE SIMでも通話が出来ないんですね。
LTEで繋がってるから、VoLTEなら通話ができそうな感じがするのに。

例えばGSM版のiPhone6S(auのCDMA2000での通話ができない)では、VoLTE SIMで通話が出来るそうです。
何が違うんだろうー。
kou
kouさん・投稿者
ベテラン
>さと さん

>理由は、やはり対応周波数の問題で繋がりにくい機種が多い事と、auでは090通話が出来ない事にあるんじゃないかなと思います。

そうですよね、バンド1しか繋がらない上、音声通話が出来ませんからね。

>総務省のSIMロック解除義務化が効いて来るのは、iPhoneではないかと私は思います

そうですね、日本ではiPhoneのシェアが高いので、昨年9月25日に販売されたiPhone6sでSIMロック解除の対象が一気に増えますよね。
私は1月末に購入したので、7月末にならないと解除できませんが、docomo以外のau、SBのiPhone6sは、この25日以降に解除例が沢山ネットに情報が上がるかも。
kou
kouさん・投稿者
ベテラン
>ヒィロさん

docomoのバンド1しか掴まないF-04Eも持っていますが、auのiPhone5無印を持っていた時は、ここ島根の田舎ではどっこいどっこいのエリアだったですね。でもやはりdocomoの方が広いかな。
kou
kouさん・投稿者
ベテラン
>かくいちさん

>docomo端末でのAU回線利用は法的に問題があるんですよ

紹介頂いたmineoのページを見たので、総務省の技術基準適合証明等を受けた機器の検索を利用して、F-04Gを検索しました。
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=016&TC=N&PK=1&FN=395jrlc&SN=認証&LN=3&R1=*****&R2=*****
これを見ると、1922.6~1977.4MHz(200kHz間隔275波)と表示されているので、どうなんですかね。一応auの帯域もカバーしているようですが?

実験された投稿、すいません、見逃していました。
私は通常のAプランのSIMですので、新しいAPNについてはM02と同じ設定をしただけです。

>しかし、キャリアアグリゲーションの関係で相当広がってるとは思いますが・・・
 
都市部ではバンド1は広がっているようですが、田舎はエリア検索してもあまり広がっていないようです。
>さとさん
SH-01EがそもそもVoLTEの機能を持ちませんので通話は不可能です。(LTEもバンド1しか対応してない古い機種です)
kouさんの端末はVoLTE対応機なのでもしかしたら通話が可能かもしれませんね。
実験の機会がありましたら結果が聞きたいです。
>kouさん

総務省の技術基準適合証明等の話ですが、kouさんが最初に示されたほうは第2条第11号の3ですから、3Gの通話に関する規定ですね。後に示されたほうは第2条第11号の19ですから、LTEに関する規定です。

それで、LTEのほうで話をすると、5M00で、1922.5~1927.1MHz(100kHz間隔47波) 0.01Wというのと、1927.2~1977.5MHz(100kHz間隔504波) 0.20Wという2つがあるじゃないですか。最初のほうがauの周波数帯域を表していて、後のほうがドコモ、ソフトバンクの周波数帯域を表しています。

auは1920~1940MHzを割り当てられていますが、PHSの周波数帯域と隣り合っているので、PHS保護のためにBand1に関してはあまり強い電波を
出せないようになっています。

ドコモは1940~1960MHz、ソフトバンクは1960~1980MHzを割り当てられていますが、ソフトバンクも上のほうの周波数は他の機器に影響を与える可能性があるので、1977.5MHzまでしか使えないようになっています。要するに、ある周波数で電波を出すと、必ずその上と下で漏えい電波が発生するので、それの影響を避けるためです。真ん中のドコモだけ漏えい電波の影響を気にする必要がないので、周波数帯域を目いっぱい使えます。それで、ドコモはBand1対応の基地局を多く造っています。auはBand1対応の基地局の数は少ないです。その違いが通信できるエリアの違いとなって表れています。

simフリーの端末がauで使えないというのは、この1920~1940MHzに該当するところの総務省の技術基準適合証明を取っていないから違法になるということです。F-04Gはご覧のとおりちゃんと取っていますから、違法ではなく、simロック解除すれば合法的に使えます。

聞くところによると、1つのBandの技術基準適合証明を取るのに大体50数万円掛かるそうです。だから、auのsimを使っているMVNOは2社しかないので、あまり売れる見込みがなければ、ハードウエア的には対応していても、わざわざ技術基準適合証明を取らない場合もあるそうです。ASUSなんかはまさにそうですよね。
kouさんのお話を伺って意外だったのは、auのnano simが使えたことです。私はドコモ版Xperia Z5をsimロック解除してauのnano simを差し込んでみましたが、認識はするものの、通信できませんでした。mineoのVoLTE対応simのほうが使えて、通話もできました。メーカーによって、auのどちらのsimに対応するようにするか、考え方に違いがあるようですね。
okitaomoteさん
技適の説明ありがとうございます。もうぜんぜん理解できなくて><。docomo機ではauのsimは無理だろうと思い込んでました。検証せず思い込みで書き込み申し訳ありませんでした。docomoすごいな!
ついでにdocomoのVoLTE機はauVoLTEsimで通話もできるのですね!
為になるなー、マイネ王。
kou
kouさん・投稿者
ベテラン
>okitaomoteさん

詳しい説明、ありがとうございました。
HPを引用したのですが内容については理解していなくて、ご説明頂いてなんとか理解しました。

LTEに関しては、今回だけじゃなく過去にもいろいろ情報を見ていたのですが、あやふやな記憶で推移していましたので、2.0GHz帯域についてもいい加減でしたが、これで詳しくなれました。

>auのnano simが使えたことです。
mineoのAプラン用のnanoSIMで、iPhone6 auに挿しているのでVoLTE対応ではありません。
F-04自体はdocomoのVoLTE対応ですが、今回のSIMはシングルタイプですから当然通話は出来ませんが、通信は出来ました。

arrows M02はDプランでは普通のSIM、AプランではVoLTE対応SIMとなっていますが、現在使用しているAプラン用のnanoSIMでも通信は出来るので、同じ富士通製だからでしょうか。
F-04GにVoLTE対応のデュアルタイプのSIMを挿せば通話が出来るかもしれませんね。ただそのような契約をする予定がないので、実験は出来ませんが。
のちにゆっくりしらべまして、自分のSH-01Eはバンド1のau利用は駄目だと言う事がハッキリ理解できました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。