JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
フリータンクのINコメント、最近反映遅いってホント?
ご近所さんが、お正月用のお餅(自家製)をくれました。でも、随分早くない?
パケット足りてるけど、現行ルールの範囲内でいただきま~す(^-^)v皆さんも早く引き出さないと、フリータンクがカラになっちゃうかも~?
スタッフブログの効果か、明らかにINが増えてますね。私はいつも通りです😅あさって、1000MB OUT 予定ですし😁
クリスマスプレゼント🎁かと思ったら、先月末の健康診断結果が届きました。明日、さっそく再検査に行ってきます。
そんな事より、『フリータンクに初めてINされた方に事務局よりチップORメッセージを送る 』と言うアイデアファームの提案が、『検討中』のまま、間もなく3年になろうとしている方が気になる・・・
へっへっへ~。10MBとかの微量しかINしないのはねぇ、フリータンクは存続してもしなくてもいいし、誰かの為に、とも思ってないから。単に遊んでるだけ・・・、少なくとも私はね。
クレジットカードや銀行取引の明細を電子交付にするようよく勧められるが、いつでも参照できるとか、エコにいいと言うくせに、自分たちにとって、明細発行や郵送のコスト削減になるとは言わないのが腹立たしい。
旅先でスマホの地図アプリを使うようになって、迷路の様な海外の旧市街でも、ほぼ目的地に辿り着けます。現地のボッタクリ勝手ガイドの商売上がったりだなぁ。
スーパーで駅弁🍱売ってたので、買って食べました。『なまらうまいっしょ海鮮弁当』稚内駅の駅弁一覧には載ってないから、イベント用のメニューかも知れないけど、おいしかったです。
にゃんこの卓上カレンダー買ったら、スマホ壁紙がオマケに付いてたので設定しました🐈
スケジュールは、パソコンのメールソフト「Thunderbird」のカレンダー機能を使ってます。
昨日の健康診断では、血圧が高いから、約3週間後に送る検査結果と一緒に、紹介状入れとく。それ持って、どこか内科に行ってこい、って言われた😰
今日は333MB引き出しました。これからお出かけです。
パケットを入れてくれた皆さん、ありがとうございます。
mineoアプリの残容量ゲージ表示時、残容量の数字が大きく、円グラフが太くなるといいな。
最近、母がたま~にだけど、『もうご飯🍚食べたかいな?』と言うんだけど・・・
21日になってすぐに引き出して済みません。
四逮夜法要でオードブルを振舞う話を先月聞いたけど、同じ県内でも、うちの町内では、ほぼ家族だけで行う。
自宅にある不要物を、長期戦で断捨離中。でも、モーター・発電機・重い鉄パイプ・農薬散布機・ペンキ・セメント・農薬・塩酸・巨大な玄米保冷庫・巨大なコンプレッサーなど、自治体が収集してくれない物多数。誰か持って行ってくれないかな?