JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
セコビッチさん こんばんは 2-5枚目は桜撮りの時に訪れた根川緑道という場所の桜の季節後の写真です。私も鷺なんて水辺の鳥だからそういう所に巣作り...
個人的にgreenprojectの木に似てるのは桂の木かなと思っています。葉っぱがハート型なんで・・・
みちのく仙人さん ありがとうございます。東北は足踏みですか、関東は最近、一日の気温差があったり妙に強風の日があったりしました。私はスマホとデジイ...
みみんがさん ありがとうございます。happyになって戴けて光栄です。
ブルー君 ありがとうございます。当方では雉の鳴き声はホントによく聴きます。「あーいるんだな」と思っていましたが姿を見るのは久しぶりでした。向側を...
ichiro oyajiさん 私なんざヘボですよ。勝手知りたる地元ですから、どこから撮ると良いって大体わかっちゃってます。しかも今年は曇の日すら...
ま~坊さん ありがとうございます。 今日も暑いけど風があるので凌げます。
yosssyさん ありがとうございます。(斜面の文字の)MOPって(南大沢の)三井のアウトレットのことで私はシマラーなんで此処の店はほぼ行かな...
sundy-hisakoさん ありがとうございます。因に「バードン」とはタロウとゾフィーを倒したかなり強いウルトラ怪獣・・・って訊いてなかったですね。
AMDユーザーさん 2枚目は17mmのAPS-Cなんで換算26mm位でしょうか。水玉の絞り値は32でした。とにかくピンがうっすうっすなので、それ...
sky-ranさん ありがとうございます。 エゾサクラの写真待ってますよ。
AMDユーザーさん wzjmさん ありがとうございます。水玉レンズは機会があったらやってみたいと思ってました。マクロレンズ+接写リング(安...
hagetenさん こんばんは 日付確認して見たら私は3/28でした。世間は狭いですね。
セコビッチさん こんばんは こんな調子で暑いと春バテしそうですね。うちの方では朝、雉がよく鳴いています。妙に近いなと思い見回すと道をはさんだ向こ...
komykomさん ありがとうございます。また機会があったら水玉レンズ狙ってみます。
もち蔵さん ありがとうございます。この早咲きの陽光桜は大分少なくなりましたが今日も残ってました。今年は花散らしの雨・風が少ないのでどの桜ももっ...
もち蔵さん ありがとうございます。 道のほぼ全域に桜があり、一歩歩く度いろいろな表情の桜が楽しめる場所でした。
AMDユーザーさん こんばんは お子さんとお花見とは羨ましい。うちの娘に声かけてもまずフラれます・・・
ブルー君 こんばんは 花粉飛散+(ほぼ)夏日とか拷問に近いものがありました。根川緑道は住宅街の中で新奥多摩街道とかモノレール通り等交通量の多い...
huawei mate9 android8.0 写真の(ワンタップしてからの)ピンチアウト・インができません。動作も少々もたつきますね。写真...