Seifer
Seifer
連携済み レギュラー Lv3

Seiferさんが持ってた端末

1 - 4 / 4
自宅 2 階のデスクトップ PC 環境をインターネット接続する為に、それ迄の初代 WiMAX から移るにあたり、WiMAX2+ の回線と共に入手しました。
ホームルーター代わりとして有線ポート付きのクレードルと共に常に電源に繋ぎっぱなしで使った為、標準のバッテリーに加え、互換バッテリーさえも駄目になる迄酷使し、自宅が光回線になった後暫く中継器代わりに利用して退役しました。
Xperia A(SO-04E)docomo
Xperia A(SO-04E)docomo
楽天モバイル
ガラケーでは使えなくなるサービスが出てきた事と、当時黎明期の格安 SIM に興味が出た事で、そこで使う為に中古で入手した初めてのスマホです。
かつて「ドコモのツートップ」としてプッシュされていた内の一機で、コスパも抜群でしたが、ソフトウェアサポートが他の Xperia シリーズと比べてイマイチで、Android 4.2 で終わってしまいました。
ちなみに楽天はドコモMVNOの時代です。
初めてのSIMフリースマホです。頑丈さに慢心してケースも付けずに運用してたら、頻繁に落として退役寸前には傷だらけになり、挙句風呂で使ったら(故障はしなかったが)浸水してしまいました。
スペックはこの前年のエントリーモデルから据え置きでそれなりでした。
ソフトウェアサポートがザルだった事と、これの後継機が本機の更に焼き直しだった為愛想をつかし、次の機種では鞍替えしました。
浸水したarrows M03に代わる端末として購入しました。
従来機に有ったワンセグが無くなりましたが、それ迄旧型のクアッドコアCPU搭載端末ばかり使っていたせいか、きびきびとした動きに変わって驚いたものです。
機能的にも指紋認証が付いて、使い勝手も良好で、Androidも最終的に10になりました。ただ、9以降では先代から愛用していたアプリが使えなかったり使い勝手が悪化したりしましたが。